
2021年も宜しくお願いします。昨年から引き続き今年も感染対策怠りなく日々、過ごしていきましょう。さて、ここ数年、監督作品やOP・EDを発信してませんが水面下で進行しています。まだ解禁できる状態まできてませんのでもう暫くお待ちくださいませ。本年もどうか宜しくお願いします!

今月の誕生日にお祝い品、コメントをいただき本当にありがとうございました!AGE……才になってしまいました……ふぅ〜(ため息)まったく自覚ありませんが。もうそんな年!嘘でしょ、みたいな感覚です(笑)。中身は相変わらずなのでこのまま邁進します。また宜しくお願いします!。さて、来年は何かしらの御披露目ができるかな……みたいな状況です。一つ一つ、丁寧に取り組んで皆さんにお見せできるよう尽力します。待っててくださいね。さてさて、先日、ある方に薦められて見てきたウルフウォーカー、とても面白かったです。このアニメ映画、もっと拡がって欲しいですね。素晴らしいイマジネーションと卓越した演出力。キャラクターも素敵で美術も良かった。もう一度見たいアニメ映画でした。久しぶりに大好きな映画に出会えました。

今月発売のアニメージュ・年賀状プレゼントでまた描きました。希望ありましたらご応募ください。今回は弁魔士セシル単体にしました。さて、もう12月も半ば。2020も終わろうとしてます。来年はいつもの日常生活に戻れるといいですね……。来週から寒波が入り込むそうなので本格的な冬の到来です。皆さん、体調にはくれぐれも気をつけてください。

とある切っ掛けで買ってみたスパイファミリー、面白いです。近年、漫画単行本は買ってなかったけどスパイファミリーは5巻まで買ってみました。それとザ・ファブルも22巻まで買い一気に読みました。面白い。実写化されてますがレンタルしてみようかな(配信は加入してないので見れないのです)。さて、僕の次回作は着実に進行してます。他の依頼仕事を一切受けてなく次回作に専念しているため、他作品のOP・EDもご無沙汰です。今期、オンエアしてる作品で感心したOP・EDがありました。むずむずしますね〜(笑)。久しぶりにやりたいなぁ。


SF映画術、この本は待望でした。久しぶりに映画監督のSF感を読み解ける興味深い本です。キューブリックが共通のキーワードですね。影響力強いなぁ。これから新居で寝る前に読みます。そういえば久しぶりに映画見てきました。TENETテネットです。ノーランの映画は初期とダンケルク以外は映画館で見てますがテネットは好きな映画ではありませんでした。次回作を楽しみにします。 コロナで映画館に暫く行かなかったのですが、やはり広い暗闇の空間はいいですね。次はいつ行けるかな……。シポグは元気です。