シャフト制作なので1カットだけ原画を手伝いました。松村君演出回の本編です。さて、どこでしょう。ちなみに宮崎駿さんの新作も今日から公開ですね。楽しみです。僕の知人のアニメーターも参加してるのでとても興味津々。

45周年お祝い色紙を描きました。今回はサイズが大きめです。画はキス アンド クライ企画のイラスト。是非、ご応募ください。しかし、サイズが大きい色紙は一発描きが難しいですね…下書きの気に入らない線を消しゴムで消すと紙がざらついて水彩具の色ノリがもたつきます。それで一枚色紙をボツにしました。さて…関東も梅雨ですね。早く開けないかな。僕は体調も変わりなく過ごしています。シポグも元気ですよ。
友人知人から上記アニメのどこを担当したか聞かれたのでお答えします。水着着替えシーンを5カット担当しました。主に下半身のショットと最後にツイン女子の紐結びからの振り返りカットまで。他は担当してません。何故参加したのか、それは担当演出の松村君が友人で以前は制作だったのです。制作時代に仕事もしてましたし彼がシャフトに移って演出に転向してからも密かに応援してました。そして今回、シャフトグロス回で本編初演出をやることになり具体的な協力をしたいと思い原画で参加したのです。彼に担当シーンを聞いたら水着着替えシーンをやって欲しいと(笑)。せっかくですから作画枚数は惜しみ無く投入しました。シャフトの制作さんたちも良く回してくれて頑張ってましたし松村君も良い仕事をしたのではないでしょうか。これからも彼の仕事に注目してあげてください。まだ30代のこれからの演出家です。さて…僕は相変わらず次回作と格闘中です。

にて新房監督の連載にて対談してます。ご興味ありましたら覗いてみてください。さて、4月もあっという間に過ぎ去ろうとしてます。スタジオには新人さんたちも入社し初々しいですが、まだ現れぬ、気づかない才能の覚醒、突出を期待したいところです。皆さん頑張ってくださいね。

優勝しましたね。久しぶりに野球中継を食い入るように見ていました。ここ数年はセ・パの選手名も知らなかったし試合経過も気にしてなかったんです。たまにYouTubeで元野球選手のチャンネルを見てるくらいで今回のWBCも当初は大谷君が出るのか、くらいの印象。それが試合を観戦する内に夢中になりメキシコ戦で弾けましたW。選手の名前も覚え公式戦を観戦したいと思ってます。僕は小学生の頃、少しだけ野球をやっていた期間があり試合も出たのですが結果が散々でトラウマになってます。現実では上手くいかなかったから、フィクションで野球で活躍する主人公のアニメ企画を以前考えていました。この企画は一度、あるスタジオの社長に話したことがあるのですがスポーツアニメは売れない、と却下(笑)。今まで封印してましたが今回のWBCでちょっと火が付きました。普段、仕事の息抜きに仲間とキャッチボールをやってます。これからその頻度を増やそうかな〓