仕事から日常まで赤裸々に!
久しぶりの再会!
2009年05月28日(Thu) 00:00:53
先日、ウ゛ァルキュリア打ち合わせでスタジオに行ったら偶然、松本憲生君に再会!初めて会ったのが10年以上前だから本当に久しぶりでした。お互い初対面の時を覚えていて懐かし話しで歓談。お互いの仕事やら趣味の話しやらで楽しい一時を過ごしました。今はとある劇場作品を担当しててウ゛ァルキュリアのOPは参加してもらえなかったけどコンテは確保してくれたらしいです(笑) 彼は超絶素晴らしいアニメーターで近年ではナルトや洗脳調査室、鉄腕バーディでも目を見張る仕事を残しています。俺も参加してたBECKでも小林治監督と組んで素晴らしい仕事をしてました。別れ際、いつか組もうと話しながらスタジオを後にしましたが今、再会したのは何か運命かも知れません。そう思っていずれ企画の話しをしよ(笑)。て言うかしちゃいました。楽しみです! そんなわけで連日、OPの作画打ち合わせをしに阿佐ヶ谷に出向いてます。俺が以前、とあるスタジオに通ってた頃に比べて変わったようで変わらないようで…ちょっとショッパイ苦い思い出の残る街、それが阿佐ヶ谷です。今日、打ち合わせの帰り大川原君、伊藤君と立ち寄ったハンバーガー屋さんの佐世保バーガーがメチャ美味かったなぁ。俺のベスト3に入ります。いや、ベスト1かも!また寄ろっと。
絵コンテ終了
2009年05月25日(Mon) 04:42:11
先週、コンテが終わりました。作品は「戦場のウ゛ァルキュリア」2期OPです。山本監督からは戦争とアクションをより全面に押し出したOPをとのオーダーだったので今後の物語展開を把握しゲームムービーも観せてもらってOPに反映させました。曲も1期に比べるとリズムアップしたビートミュージックなのでなるべく止め絵を無くして動かしてます。アリシア(主役の女の子・井上麻里奈さんが声)と二人の男性の三角関係もあり恋愛要素も大事なポイントなのでどう組み込むか悩みましたがなんとか収まりました。これから作画打ち合せやらもろもろ現場作業に入っていきますがスタッフと共に出来るかぎりのハイクォリティを目指して作品世界を壊さないOP映像に仕上がればと考えてますのでお楽しみに!放送は7月頭かな?…。ハッキリ分かりましたらまた告知します。メゾ・TVシリーズのOPと違っていわゆる遊びは今回出来なかったけど自分のオリジナルではまず出て来ない世界観の作品でも面白く取り組むことが出来たので達成感がありましたね。久しぶりの絵コンテだったけどこれからが正念場、スタッフのみなさん、頑張りましょう! ダンテス・インフェルノは前半のコンテが終了。大川原君、お疲れさま。彼が前半のコンテを描いてくれたんだけどすごく良いイメージで仕上がりました。後半を阿部望君が担当するんだけど後半はアクションなので彼の持ち味が発揮されると思います。 さて、また企画書に取り組むか!しかし昨夜の集中豪雨と雷は凄かったね。沖縄は梅雨に入ったそうだし東京もいよいよだなぁ…憂うつ。
悪戦苦闘
2009年05月17日(Sun) 00:30:58
まだOPコンテ終わらず…。後少し! ところで今週、ある企画が出資問題で停滞しました。半年以上開発してきた企画だからとても残念(涙)。でも凍結ではないので必ず形にしたいですね。みんなの力を借りて。過去、いろんな企画に関わってきましたが企画ってタイミングも大事なんです。かと思えば別の企画は限りなく実現化の方向に!だから常に企画は複数動かしていないとどれがどのタイミングで動きだすか分からないんです。俺がビル ゲイツ並みに大富豪だったら全部、自己出資して作品に投資したいところですよ。あっという間に破産するかも知れないけど(笑)そんなわけでちょっと凹んだ今週でしたがやらなくてはいけない事が山積みだから頑張るしかない!こんな時もブログのみんなのコメント読んで勇気を貰ってます。いつも本当にありがとう。感謝!!
再会そして木枯し紋次郎
2009年05月10日(Sun) 06:03:42
昨夜、久しぶりに新房昭之監督と再会、飲みました(俺は相変わらずコーラだけど)。シャフトにも寄り社長の久保田さんも交えて雑談。その後飲み屋に移動しパストラルの菅野さん、演出の尾石さんも合流。尾石さんは初対面だったけどお互い映画好きでプチ盛り上がり(笑) しかし新房さんもかなりお疲れで大変みたいだね。目、真っ赤に充血してたな。彼は偏頭痛持ちだからしんどい言ってましたよ。業界の話しやら趣味の話し、お互いいつまで独身でいるのかなどかなり脱線したけど楽しかったですよ。お互い年齢がほぼ一緒だし田舎も同じ福島なんですよ。今年の初め頃、3期の「さよなら絶望先生」のコンテ、演出を一本、誘われたんだけどタイミングが合わなくて返事保留のまま。「夏のアラシ」のOP作画も声をかけてもらったんだけどこれもタイミングが合わなくてお手伝い出来ず…。本当に申し訳なくてね…。絶望はやってみたかったんです。原作漫画は好きで読んでたんですよ。新房さんが監督すると聞いてピッタリだと思ったし。夏から放送が始まる「化物語」は何かお手伝い出来るかな…。そんなこんなで皆と解散後、スタジオに戻りOPコンテ作業再開!締め切りが近づいてきたぁ……(汗)今夜は帰れないな…。しかし暑かったね昨日は。昼過ぎに三鷹でダンテスの打ち合わせがあったんだけど移動だけで汗かいたよ。大川原君(コンテ半パート担当)は半袖だったし俺は喫茶店の水をがぶ飲み。大川原君は北海道出身だから夏は苦手みたいですよ。 そう言えば先週、フジで木枯し紋次郎のスペシャル版が放送されてたな。江口洋介が紋次郎を演じてたけど俺の世代は演出・市川崑、主演・中村敦夫の印象が強いし刷り込まれてるからとても興味津々で放送を観ました。結論から言うと悪くはなかったけど2時間はちょっと長く感じたな。江口洋介もまぁ…許す(江口ファンのみなさん、すいませんm(__)m)。悪役の渡辺いっけいも拍手! だがドラマがなぁ…。中村敦夫の紋次郎はDVDボックス持ってて繰り返し見てるから今回の平成版にはもっと今の時代の切り口を導入して欲しかったな。それは演出やキャメラの動きも含めて。画面から疾走感を感じなかったんだよね。ロケ場所の問題もあるんだろうけど。ちょっと嬉しかったのは市川崑の映画「股旅」を彷彿とさせるシーンが入ってたこと。この映画は低予算だけど素晴らしい時代劇です。主役3人の一人がショーケンなんだけど面白い芝居なんだこれが(笑) 江口版、紋次郎はシリーズ化するつもりなのかな…。
雨の渋谷
2009年05月08日(Fri) 01:31:34
今日はある企画打ち合わせで渋谷に行きました。東京メトロが開通して練馬から行きやすくなりましたよホント。以前は渋谷まで乗り換えで時間かかってたからね。久しぶりの渋谷は小雨で人もまばら。平日の昼だからか…。休日は人混みでどっと疲れるけどね。GW中は仕事しながらポータブルで米ドラマ、ヒーローズのファーストシーズン見てました。と言うか聞いてたって感じですね。画面に夢中になると仕事の手が止まっちゃうので(汗)。全23話を見終わってまだ続くんか?!…なんだよ決着つけてくれよと思いながらも超能力物をこんな切り口でドラマ化してるスタッフに感心。俺が企画した映画「キス アンドクライ」も主人公と何人かの登場キャラを超能力者に設定してるから多少、類似するイメージがあるけど全然被らなかったので一安心。ちなみに「キス アンドクライ」は出資が集まり次第、制作に入りますからもう少しお待ちくださいませ!ちゃんと企画は動いてますよ、某スタジオで!! さてさて、以前お伝えしたあるテレビ作品の二期OPコンテが佳境。ちょっと遅れ気味なので毎日プランをひねり出すのに必死。主題歌をすでに200回は聴いてるかな…。イメージの具現化は大変だしやはりOPなのでとても気を使うけどスタッフのみなさんに喜んでもらえるようもう一踏張り。でもカイト ・リベレイターから久しぶりのコンテなので楽しいですよ。自分のオリジナルじゃないOPはZガンダム以来ですね。Zは作画のみだったけど。俺はOPの原画お手伝いはたまにやるけどコンテまで担当するのは意外に少ないんですよ。EDはコンテ込みで何本かやりましたがやっぱりOPは番組の顔だから作品カラーを合わせないといけないし好き勝手やりゃいいってもんじゃないですからね。なので今回は職人的な気持ちで余計な邪念を持たず取り組んでますが容易くは進まないねやっぱり(笑)監督さん、気に入ってくれるといいけどなぁ。
出会い
2009年05月04日(Mon) 12:57:53
以前ブログで報告したゲームのアニメ化作品は「ダンテス・インフェルノ」と言うタイトル名です。アメリカのゲームで来年発売予定。韓国と日本のアニメ制作会社がアニメ版を製作することになっててその一本を俺が監督するんですが各社共に個性的な作品作りをしています。アメリカ側の要請で作品カラーを統一しないで各社の持ち味を発揮してほしいとの事。尺は各社10分程度と短いんですがなかなかハードな世界観のゲームなので大変そうです。俺が担当するパートのキャラデは寿つかささんにお願いし先日、お会いして打ち合わせしました。彼はメガゾーンシリーズのファンだったそうで当時の模様を熱く語ってくれましたよ。なんか照れ臭かったな…(笑)。俺の友人たちも寿さんの事はよく知っていていろいろ教えてくれました。寿さん本人も仕事にとても誠実な姿勢を持ってる印象を受けたので信頼出来る人だと感じました。今回事前にラフを何枚か描いてもらったんですがとても魅力的なデザインで個性に溢れ気に入りました。アメリカ側も同意見だったみたいでフィルムにするのが楽しみです。寿さん、よろしくお願いしますね! 追ってまた具体的な情報を告知していきます。さて、世間はGW真っ盛り。道路を行き交う車も少ないような気がするけどみなさん、休んでいますか? 豚インフルが世界的な脅威になってるけど世の中、何が起こるか分からないよね…。先日、RCサクセションの忌野清志郎が亡くなりました。LPやCD持ってたしライブも一度、行ったことあるから寂しいですよ。まだ還暦前なのにな…。先日たまたまテレビ見てたら102歳のお爺ちゃんが腕立て伏せやっててビックリしました。スポーツ爺ちゃんみたいで肉体年齢はかなり若いみたい。俺も小学生の頃、よく先生から体力(筋力)は下半身から落ちていくから足腰は丈夫にしとけと言われましたよ。子供だからピンとこなかったけど今はよく理解できますね(笑) ずっと椅子に座ってる仕事だから本当に運動不足になるしね。だからなるべく歩いたりバスケしたりして体をほぐしてます。チャリも程よい運動になってるしね。でもバスケはなかなか場所がなくて…。自宅近くに区民体育館が出来たんだけど開いてる時間は自宅にいないしスタジオ近くには…あ、それらしい設備があったかな? 前のスタジオの時は高架下のコンクリをゴールに友人とプレイしてました。これから益々暑くなってくるから体動かして絞ろうと思います。後、2~3キロは体重、落とそうかな。