fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

②…続き

2010年04月30日(Fri) 00:33:32


損壊バージョンなのでリアルな傷がついてます(笑)。 顔も取り替え出来てロバート・ダウニーJr面が出てきます。近々に2が公開されるね。ミッキーロークが悪役みたいだけどやっぱりマッチョな役か…。

アイアンマン来襲!

2010年04月29日(Thu) 04:26:10


来ましたアイアンマン!そうです、ジョーカー、バットマンに続く鋼鉄のヒーロー、それがアイアンマン。大川原君のコレクション最新フィギュアです。毎回驚くけどこれも良く出来てるなぁ…各部、光るしね。可動もして格好いい! 仕事で疲労困憊していた俺に暫しの癒しになりました(笑)。阿部望君も別件で来てたので三人で飯を食いながら歓談。しかも二人には進行中のPV原画も担当してもらってます。凄い原画を描いてくれましたよ二人とも(^^)v ご苦労様でした。阿部君はまだ終わってませんが(笑)。先日のブログコメントに俺の画を載せてほしいとありましたが企画中の作品は公にできないので公表できないのが心苦しいです(>_<) キャララフやイメージボードなどたくさん描いてるのでみんなに見せたいのは山々なんだけどね…。正式に企画がGOになったらブログでも画を開示していきます。待っていてくださいm(__)m また俺は悪戯描きとか普段、描かないので手元にないんですよ。なのでなかなか絵を掲載できないのはご了承ください(^^ゞ また話しはもどってアイアンマン写メ②!

完成おめでとう!

2010年04月26日(Mon) 04:22:08


写メは映画・文学少女の前売りチケです。原画をほんの少し手伝いました。キャラデ作監を松本圭太君が担当してます。映像、楽しみだなぁ(´∀`)今週末、公開かな? 本当にお疲れさまでしたスタッフのみなさん。圭太君、今度は俺の作品、手伝ってくれ(^^)v。

続き② 夕 焼け

2010年04月24日(Sat) 21:01:23


綺麗だな……そしてスタジオ到着。後少しで一先ず出し切り終了です。

帰宅の空

2010年04月24日(Sat) 20:43:03


今朝、自宅に帰る時綺麗な空模様に思わず写メ。最近は雨雲ばかりでなかなか空がよい表情見せてくれなかったから久しぶりに気持ちよい空が見れましたね(^-^)。 今日は晴れるかなぁ…と自宅に帰り目覚ましを昼にセットして寝たのに(-_-)zz…起きたら夕方近く…寝すぎた!…(T_T) 支度してチャリでスタジオに来る途中ふっと空を見たら沈みかけた太陽と雲がいい感じ。またまた写メ。それが…②

カレーライス!

2010年04月24日(Sat) 01:15:06


先日、制作の朝川さんにご招待されてカレーライスをご馳走になってきました(≧▼≦) 青木、松村、村崎君たち制作チームと俺、計5名。朝川さんがカレーが得意だと耳にしたので食いしん坊野郎どもと食べさせてくれ~と懇願(笑)、招待って言うよりまさしく懇願ですね。 鍋が足りないと思い一つ購入して渡し当日呼ばれました。出来たカレーがメチャクチャ美味かった!\(^O^)/ 俺と青ちゃんはお代わり山盛り。サラダ&デザートも食べてブヒー状態。本当にご馳走さまでした朝川さん!感謝感謝。またゴチになります!っておい(・ω・)。 写メはそのカレーたち。 俺はもっぱら外食でカレー屋に行くとしたらCoCo一番なんかが多いです。スタジオが中村橋にあった頃はインド・ネパールカレー屋があってここが美味かった。日本人の味覚に合わせてあるカレー屋でナンが美味だったなぁ。西日暮里で食べたインドカレーも美味かったな。下北沢で昔、茄子おやじと言うカルー屋で食べたことがあってここも美味かった記憶があります。当時は有名店だったけど今もあるのかな? さて、今夜も泊まり込みで仕事です。GW前に片付けないとあかんです!

脚本家・鷺ノ宮にて

2010年04月22日(Thu) 18:18:37


写メはシナリオライターの伊藤美智子さん。今週初め、ある企画打ち合わせも兼ねて昼飯を食べました。行き付けの蕎麦屋と茶店をハシゴして俺はスタジオへ。伊藤さんも多忙でこの後、打ち合わせで阿佐ヶ谷に行くとの事。しかし脚本家もいろんな作品を同時に抱えて世界観の違う作品毎に書き分けなくちゃならないから大変だよね。と、考えるけど切り替えは意外に簡単かな? 似た作品だとたまに混同したりしそうだけどね。作画は掛け持ちしても絵が干渉しあうことは滅多にないです。滅多にね(笑)。 それにしても伊藤さんに教えてもらった蕎麦屋は美味しかったな。俺はうどん屋、蕎麦屋にうるさいからこれだ!って店じゃないと常連にならないけどここは納得(^^)v また行こ。

英文版

2010年04月20日(Tue) 17:34:19


昨年、取材を受けた講談社インターナショナル発行のアメリカ版スクールガール・コンフィデンシャル本が届きました。もちろん中はすべて英文。この本、日本では発売されないのかな?この本は日本のガールズカルチャー、特に制服関連にテーマを絞ってあらゆる角度から取材し分析、考察した研究書みたいな本です。写真やイラストも豊富でよくまとめられてます。俺はカイトで取材を受けました。主役の砂羽が制服をまとった殺し屋だからです。またカイトは18禁だったけど海外に与えた影響が大きいとの事で作品世界の解説やこれからの俺の企画予定等を答えました。栗山千明さんがキル・ビルで演じた役のモデルが砂羽だと言う話しやタランティーノがカイトを見て栗山さんに役作りを指導した事など改めて編集者から伝えられましたが事前に知ってました。アイジーの石川さんからもタランティーノがキル・ビルでアイジーに来社した際、幾度もカイトと俺の名前を連呼してたと聞いていましたし(笑)。 カイト以後、制服の主人公はカイト・リベレイターの百南花くらいですね俺の企画作品では。そんなに制服に拘ってデザインしてるわけではないからな俺…。そんなわけでこの本、日本語版が出版されることを願いますm(__)m。

(笑)

2010年04月19日(Mon) 20:47:31


なんかトボケタ表情のタヌキ発見。スタジオ周辺をチャリで走ってたらとあるお店前で見つけました。いい味わいを醸し出してるね(笑)。思わず写メ。今日は久しぶりに春らしくて暖かで気持ちよかったヾ(=^▽^=)ノ スタジオに着いたらある朗報が飛び込んでいてビックリ!!いずれ正式発表できると思いますのでお待ちください。つ、ついに動くのか!

今朝の朝焼け

2010年04月18日(Sun) 16:17:41


朝は寒かったけど天気が良くなる気配がしたから写メしました。どうですこの綺麗な朝焼け…。今日は暖かくなるんかな。かくれんぼしてた春が姿を現せてくれますか! そして俺は相変わらずPVの作業に忙殺されてます。日曜も相変わらず仕事です(T_T) 映画行きたい…観たい映画あるんだけどな…。最近はレンタルも借りてないや。エスター、ファイナル・サーキット、空気人形、サブウェイ123、南極料理人、さまよう刃etc… 公開作品だと「第9地区」が観たいですね。 俺の友人の映画評論家が絶賛してました。楽しみだな(*^_^*)

主題歌

2010年04月17日(Sat) 05:03:07


アマゾンでPOPEE THE ぱ フォーマーの主題歌を購入。変な歌(笑)でも楽しい歌やなぁ。 昨夜、雪が降ったね…寒い(>_<) やっぱりまだ冬服を片付けられないね。変な天気。

吉祥寺のROCK INN

2010年04月12日(Mon) 23:36:55


昨日は暖かくてメチャ天気が良かったのになんじゃこの寒さ(◎-◎;)!マフラー引っ張り出してしもたよ…。で、昨日、仕事の合間に吉祥寺に出向いてアンプとヘッドホンとドラム スティック買ってきました。昔、知人からエフェクターとアンプを安く買ったんだけどしばらく使わないで放置状態にしてたら不具合が生じて悲しい事に(>_<) なので新品をゲット。店の店員さんが「けいおんってアニメの影響で女のお客さんがギブソンのレスポール買っていくんですよ。在庫がなくなりましたねぇ」と言ってて本当なんだぁと感心(笑)。ドラム スティックは制作の村崎君に渡して練習させます。今夜、スタッフが帰ったら防音の会議室でギター練習だ(≧▼≦)!

ゴールデン エッグ

2010年04月11日(Sun) 06:29:06


今年もキツかったなぁ花粉。みんなからアドバイスされた対処方法、試してみたりしました。それなりに効き目がありました(笑)サンキューでした。花粉以外、俺は風邪も引かず今のところ平穏です。昨日は暖かい1日だったね。さすがにもう気温が下がることもないんじゃないかと思って冬服を片付け始めたけど油断はまだまだ? 最近、後ればせながらゴールデン エッグ見て爆笑してます。家庭教師ミッシェルおもろいなぁ(´∀`) コーナー毎にキャラクターが個性的で笑える。これシナリオあるのかなぁ… かなりアドリブ的会話みたいな雰囲気だけど。 とにかく台詞が適当っぽくていい。声を担当してる人、誰なんだろ…。昔、スネークマン ショーを聴いてた頃を彷彿とさせました。あれも笑ったなぁ。みんなは知ってるかな(@゜▽゜@)

POPEE THE ぱ フォーマー

2010年04月07日(Wed) 23:59:16

ってタイトルの3Dアニメを最近見ました。俺は知らなかったんだけど面白いねこれ(笑)。ポピーと、けだものって言う仮面被った狼しかキャラは出てこなくて時々ゲストで変なキャラが出てきます。声はなくてサイレント映画みたいな作り。でもアイディアが豊富で毒があって凄くブラックユーモアが冴えてて楽しい!OPの主題歌も変な歌で笑える。制作が2002年だから結構前なんだなぁ。 ちょっと前にネットで「くわがたツマミ」ってフラッシュアニメ?見つけたことがあってこれもユニークだったな。知ってる人、いるかな?キャラが可愛いくて設定も良かったんだよね。主題歌も楽しかったし。 最近見た中ではこのPOPEE THE ぱ フォーマーがグッドでした(^^)v

ロケハン

2010年04月05日(Mon) 16:55:32


次回企画作品・1話、2話用のロケハンで浅草界隈に来ました。写メは隅田川沿いの桜並木。綺麗でしたね…。スカイツリー周辺も取材して浅草まで歩いて来たんだけど途中の公園内にも桜が密集してて綺麗でした。最初は上野公園を取材、1話は4月・桜の季節が舞台設定だからじっくり観察してきました。上野公園内の桜は凄いね!花見客の数も半端なくて歩くのにも一苦労しましたが桜は壮観でした。忍ノ池にも行きボートに皆で乗りながら取材。脚本の伊藤さんは最初、ボートを嫌がってたけど反強制的に乗せボートを漕いだら、左足がツッてギブ、でもしばらくしてまた漕ぎだしたら今度は右足もツってしまうオチ(笑)、制作の村崎君はボートで船酔いして気持ち悪くなるし(爆笑)で体弱すぎね、的な展開に気温の寒さも吹き飛びました。制作の松村君は平気だったな。しかし寒かったね昨日は。取材メンバーは春服で来てたから伊藤さんは上野でストールを即買いして首に巻いてましたよ。俺もついでにユニクロでパーカー買ったけど飲みほした缶シュースを袋に入れてたら残液がこぼれてパーカーに染み!( ̄ロ ̄;) なんたることに…(涙) そして上野、アメ横取材を終え浅草取材。主人公の住まいを浅草に設定してるので周辺を探索しました。そしてスカイツリーへ。東京タワーを越したらしいね。 この辺りから伊藤さんが体力的にギブ気味、俺も足に張りが出てきて歩くのが辛くなってきたんだけどやっぱり歩いて足腰を刺激しないとダメだと思い、スカイツリーから隅田川沿い、浅草まで徒歩で戻りました。上野に戻り晩飯をみんなで食べ解散。西日暮里や田端にも足を伸ばしたかったけど時間が足りず何より足が痛い(>_<)。もっと歩く習慣つけないとあかんですね。おかげで今日はふくらはぎに張りが残りちょっと痛いです。やっぱりチャリと使う筋肉が違うんですね。

2010年04月02日(Fri) 17:52:19


みなさん、いろいろとご心配いただきありがとございました。俺はまたいつもと変わらぬ日々を過ごしていますから大丈夫です(^-^) 相変わらずスタジオに泊まり込み忙しい毎日ですよ…眠い。 風呂入りに自宅に帰ったら途中の並木通りで桜を見掛けました。綺麗だね(☆。☆) 週末あたりが満開なのかな。 さてさてPVも今月が佳境です!。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード