仕事から日常まで赤裸々に!
久しぶりに風邪でダウン
2010年08月30日(Mon) 23:48:10
熱が下がったり上がったりを繰り返してて今夜はまた38度7分に…(T_T) 仕事に集中できないし下痢だしで最悪。昼間は37度に下がるのに…。咳も出始めたから熱中症じゃないね。明日は休もうかと思ってます。それ町、作打ち合わせも水曜からだし…やっぱり健康が大事だよね本当に(><) みなさんも気をつけて残暑を乗り切ってくださいね。冷えピタ気持ちえ~(@゜▽゜@)
昨夜の晩ご飯
2010年08月29日(Sun) 11:39:08

冷凍パスタをレンジでチンしました。なかなかイケル(^^)v そしたら深夜、いきなり発熱して38度7分まで上昇!なんでや~(◎-◎;) 会社で寝て朝になったら37度5分まで下がりました。一晩で体温変化し過ぎ(><) 今は36度7分くらいで体調も平常通りでなんら問題なし。頭痛が残ってるけどこれから作打ち合わせです。ゆっくり休んでる暇ないっすね。熱下がってよかった(o‘∀‘o)
「それでも町は廻っている」OP絵コンテ
2010年08月26日(Thu) 05:32:04

先日、描き終った秋番のコンテはシャフト制作「それ町」のOPコンテです。監督の新房さんからは2つ、あるオーダーを受け曲を聴きながらイメージを構築しました。どんなOP映像かはオンエアをお楽しみに。この原作は数年前に偶然読んでて知ってました。主人公の歩鳥は表情豊かで自然体で好感の持てる親しみやすいキャラだからOPもその魅力を生かせるよう工夫しました。原画メンバーも実力者が揃ってますから良い仕事をしてくれると期待してます。新房さんと仕事で組むのは破裏拳ポリマーのリメイク版以来だから本当に久しぶり。その時から新房さんは発想力や映像センスが面白くて作画マンやスタッフをやる気にさせ楽しませるコンテを描いてました。年齢もほぼ同じだから共通言語も多くてしかも同じ福島出身。どこか共犯関係みたいな感覚が俺にはあります。絶望先生と化物語はタイミングが合わなくて参加出来なかったのが申し訳なくて…なので今回は自作のOPより頑張りましたよ(笑)。声をかけてくれた新房さんや久保田さんを裏切らない仕事をしなくてはなりません。 ただコンテはあくまで設計図、最終形に完成するまでスタッフみんなの力を借りてクオリティを高めなければ…。それ町の作品世界を壊さないように納得できる映像にするためにも不眠不休で残暑を乗り切ります(笑)。 それとそれ町の作打ち合わせが入る前にA1のオカルト学園の原画を少しお手伝いしてます。清田君、遅れてごめんねm(__)m
昨夜の晩飯
2010年08月23日(Mon) 05:44:04

武蔵関にある豚カツ屋さんに行き久しぶりにヒレカツ定食食べました。コンテも残すところ後1ページ。トンカツ食べて朝まで一気に描こうとの目論み。相変わらず美味しいトンカツ屋さんですね。武蔵関駅周辺に詳しい人ならご存知の有名店ですよ(^^)v で、朝までに終わりました!ふぅ…。 チェックを受けてNGがなければすぐに打ち合わせです。これから仮眠を取ってまた次の仕事です。こちらはまた後程お知らせしますね。
届いた!
2010年08月20日(Fri) 20:03:19

アマゾンで取り寄せた市川崑のクレジット書体研究本!いつか誰か出版しないかなぁと思って待ち望んでた一冊(o^∀^o) 読むの楽しみだなぁ。でも今は封印。コンテが終わってからページをめくります。市川崑の映画で使用された書体は様々な映像作品に流用されてるから意外な発見もあるんじゃないかな。実際、本の中で映像を抜きどりして比較してるみたいだからより具体的だね。俺はオリジナル企画でタイトルデザインを考える時、まず自分で考えてみるんです。専門家に発注するのは時間がない時か行き詰まった時(笑)。プレゼンスやメゾやカイトは自分でタイトルロゴをデザインしたんだけどリベレイターは発注しました。今動いてる企画は自分でデザインし全体整理をプロに調整してもらってます。俺の場合は文字そのものを変化させアレンジすることが多いです。市川崑さんは明朝体を主にとてもユニークなレイアウトを起用するから印象的で文字事態も独特の佇まいを醸し出し映像に効果的なんですよね。 犬神家の一族を初めて見た時はOPクレジットのデザインにしびれましたよ。 文字のみならずタイトルバック デザインの名手だとソウル・バスやモーリス・ビンダーやファン・ガッティ、ランディ・ボールスマイヤー、パブロ・フェロ、カイル・クーパー等とても面白くて独創的なデザイナーがいます。テレビシリーズのメゾでクレジット名を一ヶ所クルクル廻したのも何か工夫が出来ないかと模索した結果です。V編はメチャクチャ時間かかりましたけど(笑)。そんなわけで文字やクレジットも作品の一部で凝りだすと面白いですよ。
コンテ作業も佳境!
2010年08月18日(Wed) 11:28:17

暑い…毎日の水分摂取量が半端ないですねぇ…。写メは制作の朝川さんからお土産でいただいた京あめ。とても美味しい(o^∀^o) 疲れた身体と脳に効きそうです。
感謝!
2010年08月16日(Mon) 15:47:10
昨日のコミケにて同人本を購入いただいた皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m。俺は仕事からどうしても抜け出せず行けませんでしたが本も完売し特に問題もなかったようなので一安心。いつも来ていただいている常連さんたちも顔を出してくれた様子で嬉しいです。めがってぃさんも差し入れ等、いつもすいません(汗) KCOさんも来てくれたのかな?(スタッフから聞きました) 会場はとても暑かったと思いますし本当にみなさん、お疲れさまでした(o^∀^o)ゝ また冬にお会いしましょう!
夏コミ2010
2010年08月14日(Sat) 10:47:09

今回の新刊には表紙・裏表紙以外に描きおろしがあります!俺が大好きだったある作品、カラーで描いたので当日、お楽しみに(^^)v 昨年、冬に出したOP集本再販もあります。買えなかったみなさん、お待たせしました。 ところで今回の夏コミは他のサークル二つに寄稿イラストを一点ずつ、描きました。共に一日目に販売してたみたいで一つは開始5分くらいで完売したそうです。まだ完成本をいただいてないので本の印象は不明ですが楽しみです。一つは俺が原画で関わってた作品、もう一つはまったく関わってなかったけどキャラクターが好きで参加した作品。こちらはちょっとHな(笑)絵柄です。そんなわけで俺のサークルは日曜なので、みなさん、お待ちしていますm(__)m俺自身、今回は行けないかも知れませんが…。 写メは実家のトー。夏バテかややグッタリしてます(笑)。昨夜、東京に帰ってきましたが連日の睡眠不足がたたって実家ではつい数時間仮眠してしまいました(>_<)。盆の訪問客に挨拶出来ず申し訳ないことをしたなぁ…。帰りの新幹線でも爆睡…。しかし集まった親戚たちの子供パワーに俺も元気をもらいましたね(*^_^*) 本当にみんな生き生きしてる(笑) こんな気持ちを抱えたまま大人になってくれたら、忘れないで大人になってくれたらいいなぁと思いましたね。俺の新作PVを子供たちに見せたらビックリしてたな。テンポも早いからついて来れなかったとも(笑) 子供たちの率直な感想は面白いです。。3分しかないからもっと観たい!と言ってくれたのは嬉しかったな。サービスカットもあったけどそこに突っ込みはなく(笑)別の部分に反応してたのがまた面白い。そんなわけで今日からまた仕事に没頭です!(o^∀^o)
昨日の新宿
2010年08月13日(Fri) 05:45:08

あるクライアント会合があり顔を出しました。俺のために設けてくれた席、とてもありがたい事です。業界の情報交換や企画等話題は多岐に及び楽しい一時でしたが厳しい一面も改めて認識できた会合でしたね。終了後、スタジオに戻りコンテ作業再開。少し仮眠して今日は早朝、東京駅に向かってます。コミケじゃないですよ(笑)今日は親父の新盆供養で実家に日帰り帰省です。これから新幹線で郡山まで戻ります。 俺は日曜のコミケに新刊と再販を出しますよ(^^)v お待ちしています! 俺は参加できるかどうか微妙ですが…。
スタジオの窓から
2010年08月12日(Thu) 10:40:04

朝焼け…雲がまるで人為的に操作されたみたいに綺麗に並んでます。また泊まり込みですが仕事での辛さはないです。辛いのはこの暑さ…スタジオは涼しいからまだいいけど外は地獄(>_<) そう言えば昨日、トンボを目撃(^-^) 暦じゃもう秋らしいね。立秋か…。夏もあっという間に去っていくんだろうな。
朝帰り…
2010年08月11日(Wed) 09:19:09

朝の写メ時間に帰るのは暑い…眩しい(涙) 真正面に太陽…(*_*)(汗) コンテ終わらない~(別の汗) 睡眠、2、3時間にしないとあかんな… 夏バテには気をつけますm(__)m おやすみなさいZZZ…
阿佐ヶ谷
七夕祭り
2010年08月08日(Sun) 01:26:09

先日、打ち合わせがあってA1に行ったら七夕祭りの初日でした。凄い人の波…。この夜は相変わらず暑いし夏のお祭りって雰囲気にピッタリだったんじゃないですかね。コンテ作業があるから横目で見ながらスタジオに戻りました。 最近見てるドラマ「うぬぼれ刑事」、ここに長瀬智也の父親役で西田敏行さんが出演してるんですが出身が福島県の設定。実際、西田さんは福島だからドラマ内の方言がリアル。つーか俺の祖父母や家族と同じ(笑)。西田さんも東京生活長いと思うけど忘れてないもんなんですねぇ。 ドラマ見てるとつい親戚の中に放り込まれたような錯覚を覚えてしまいます。方言はいいな(o‘∀‘o) いつかアニメで登場人物全員が方言でしゃべる物語やってみたいな(笑)
今日の夕景
2010年08月04日(Wed) 21:28:15

相変わらずコンテと格闘中です。スタジオに泊まり込み状態(>_<) でも涼しいから能率はいいな。今日も暑かったね…昼にスタジオまでチャリで30分、炎天下漕ぐのはしんどい!けど汗かいて余分な脂肪が燃焼してるかと思うと気持ちいい(´∀`) 最近、チャリの前輪がカタカタ変な音がするからなんだろうと調べたらなんとスポークが一本、根元から折れていました。負荷をかけてたんだねいつのまにか。 後、ベルを先日パチられました(T_T) なんでベル? ったく…。チャリに電気ショック仕掛けておこうかな(-_-メ)
夏の風物
2010年08月03日(Tue) 02:29:19

A1の清田君はヴァルキュリアのスタッフ数名と伊豆に夏を満喫しに行ってきたそうです。羨まし…(´ω`) バーベキュー、海水浴、温泉…夏を目一杯楽しんでビールをしこたま飲んできたとの事。酒屋の息子、清田君は幾つの時から飲んでんだ(笑)。 そして阿佐ヶ谷からスタジオに戻りコンテ作業を再開。俺の夏は来年まで持ち越しだな(;_;) 朝までコンテと格闘です!
佐世保バーガー再び
2010年08月03日(Tue) 02:16:13

打ち合わせの帰り阿佐ヶ谷に寄りA1の清田君、伊藤君と佐世保バーガーを食べました。久しぶりだったな…相変わらず美味かったですよ(≧▼≦) 阿佐ヶ谷はもうすぐ七夕祭りらしくアーケード内にハリボテのキャラクターが沢山吊り下げられてました。それが次の写メ。