fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

銀座のライブ

2010年11月29日(Mon) 13:55:10


昨日、声優の恒松あゆみさん初ワンマンライブに行って来ました。場所は銀座!久しぶりに銀座に来てワクワク。相変わらず街が綺麗ですね。恒松さんは本当に歌が上手い。声が綺麗。バラードがメインで座って聴けたこともありとてもゆったりと気持ちよく歌声に身体を委ねられました゜+。(*′∇`)。+゜。お客さんたちも感激して満足したんじゃないかな。恒松さんにはまた是非、ライブを継続して欲しいね。次はもっと大きな会場で!いずれ紅白出場だ\(^O^)/ と、野望を期待しながら(笑)。 その後、俺はキャラ☆メルと言うアニメ誌の取材で下井草へ移動。それ町OPを特集してくれるとの事で原作者の石黒さん、監督の新房さんたちとあっちこっち話しがそれながら(笑)インタヴューに応じてきました。描きおろしイラストも掲載予定なので是非、御覧になってくださいね。

試写・《キック・アス》

2010年11月25日(Thu) 11:18:08


六本木の仕事とは映画試写会の事です。恒例のアニメージュ映画イラストコーナー。今回はキック・アス。この映画、日本未公開になるんじゃないかって言われてた作品なんだけどアメリカじゃ話題になってて特に11歳のヒットガール役、クロエ・モレッツがとても魅力的な正義?の殺人マシーンを演じててあらゆる武器を華麗に使いこなしマフィアを殺しまくります(≧▼≦)子供に殺人技術をマスターさせるパバをニコラス・ケイジ。メチャメチャ楽しみにして試写を見ましたが思ってた以上に面白くて痛快な映画でした。詳しくは来月発売のアニメージュを読んでください。映画ライターの渡辺麻紀さんが監督さんにインタヴューしたところ日本のアニメにかなり影響されてるらしいです。クロエちゃんが日本の制服らしき格好でマフィアのビルに乗り込んでいくんだけどあれ、確かにどこかで見たようなシーン(笑)。エレベーターの中でいつもの戦闘スタイルに着替えて大殺戮シーンを繰り広げます。アメリカでは11歳の少女に殺しのヒロインを演じさせるのはNGだとメジャースタジオから出資が集まらなかったそうです。でも主役は高校生のオタク男子。この子がキック・アスだからヒットガールはいわばサブキャラ的立ち位置なんだけど目立つんですよクロエちゃん(o^∀^o) 殺す相手がマフィアだからか殺人に良心の呵責も後悔も葛藤も一切なく見事なまでに血飛沫を撒き散らします。パパのと笑えるコンビぶりもグット。見ててカイトやメゾを思い出しましたよ。カイトのハリウッド実写化もこれくらいはっちゃけて欲しいな! 松下君、また時間ある時にネタお話ししますね。昨夜は語りきれなかった(笑)。

束の間の平安

2010年11月23日(Tue) 16:04:21


休憩中のシポグーです。この後、またバトルが再開(激闘) 今日は勤労感謝の日でお休みなんだね。俺には関係ないけど。スタジオに来る途中、そば屋で昼飯食べてたら店員のにーちゃんが「お客さん、お出かけですか?」俺「これから仕事。30分かけて会社にチャリでね」店員「30分?!夏は陽に焼けますね。お客さん、この辺の人?」 俺「練馬駅近くだよ」 店員「…わざわざ来店、ありがとうございます」その店、鷺ノ宮だから通勤途中だし面倒じゃないんだけどね(^o^; 蕎麦代レジで支払って帰ろうとしたら「お客さん、今度は酒飲みに来て」 俺「飲めないんだよ(本当は少し飲めるけどね)、また食べに来るね、お疲れさま」…ヤベ、お疲れさまって口走ったよ俺(笑)。すぐに「ご馳走さま」って言い直したけどつい職業柄言葉が出ちまった。店員「行ってらっしゃい!」このにーちゃん、いつも気持ちいい挨拶くれる人で店出るとき爽快です。アニメの制作に引き抜こうかな(笑)。その後スタジオまでの道、いつもと違う道路を走ってみたんだけど新鮮だったなぁ。天気も良かったしちょっぴりあったかくて気持ち良かった(*^_^*) こんな気分で通勤したの久しぶりだったな。さて明日は仕事で六本木に行きます。何の仕事かはまた報告しますね。

書店

2010年11月22日(Mon) 11:35:11


最近買った小説「私と悪魔と100の問答」。表紙買いです。本屋に行って装丁で手が伸びることってないですか?たまに俺はあります。目的の本を探して行くことが圧倒的だけどいわゆるジャケ買いも楽しい(^-^) CDも例外じゃありません。もちろん中身を知って買うわけじゃないから失敗もあるけどどう転ぶか分からないスリルもたまには良いです。

パンストの遊び心

2010年11月19日(Fri) 07:52:58


小林治監督の演出回、楽しませてもらいました(≧▼≦) あのビールゲロの美しい動き、冴えないサラリーマンの悲哀と優しさ…。向田さんの作画もオヤジのキャラとOLをより一層浮き彫りに表現していて見てるだけで笑みがこぼれてきます。浅野君も原画で参加してましたね。 毎度お約束の敵の実写特撮爆発はどう言う意図なのか監督の今石さんに聞いてみたいな。先日のトランスフォーマー回(笑)はオプティマス風ロボの声を玄田さんが担当してて笑いました。 マイケル ベイに見せたいね(^ω^) カジノ回は赤井君が原画をやってたな。小島大和君の作監回もまだ未見だから楽しみです。今石監督のパンストはとてもいいですね(^-^)。写メは昨日の夕景。綺麗な雲でしたよ…。

それ町原作・石黒さん直筆イラスト

2010年11月18日(Thu) 20:21:18


先日、それ町・原作漫画1巻を石黒さんのイラスト付きサイン入りでいただきました!(≧▼≦) 写メはそのイラストの歩鳥。嬉しいなぁ(*^_^*) 大事にしますね石黒さん! どうもありがとう(^^)v

シポグーバイオレンス

2010年11月16日(Tue) 22:21:10


今日も暴れまわるシポグー君。動く凶器と化してます( ̄~ ̄;)。流石に風呂は苦手らしく俺が入って手招きするとソロ~リソロ~リ近づいて来るんだけど水が跳ねると速攻、逃げていきます(笑) ケケケ(´ψψ`)あいつにも苦手なモノがあって安心。つーか風呂好きな猫の方が珍しいけど。最近、網戸をよじ登るのが癖になってるし携帯のストラップをかじりまくるし腹減ると寝ている俺の顔をパシパシ前足で叩いて起こすしそれでも起きない時は頭突きで突進されるし…まぁ空腹だからあいつも必死に俺を起こしたいんだろうけど寝て4時間後には起きれませんぜシポグー様(T_T) そんな寝不足な毎日を過ごしながら先日、吉祥寺のパルコ地下のリブロで漫画を購入。読んだらまたブログに書きますね(・∀・)ノ 一貴さん、コメントありがとう。親子で見てくれて感謝です。厳しい現実に負けないでこれからもお互い頑張りましょう。

ノートPC!

2010年11月13日(Sat) 18:07:10


1ヶ月早い誕生日プレゼントを友人から頂きました(≧▼≦)! なんとMACノートPC!!!!! 俺はPC持ってなかったから嬉しいんだけどお値段がそれなりにするだろうしちょっと高価過ぎないかと恐縮( ̄~ ̄;) 早く仕事を終わらせていじりてぇ~(@゜▽゜@) 仕事にも活用したいな。今は撮影まで自分でやってしまうアニメーターも多いし狙った絵作りに限りなく近付ける作業にはもってこいかも。取り説がないから人に聞きながら操作を覚えるしかねーな( ̄~ ̄;) どんだけアナログなんや俺(笑)。

深夜マックで

2010年11月12日(Fri) 07:13:11


夜、焼き魚定食を作画・演出の伊藤君と食べマックに移動したら隣の席でネームを描いてる女性を発見。冬コミの漫画かな?周りから丸見えで気が散らないのかなぁ( -_-) ちなみに今年の冬もコミケで本、出しますよ(@゜▽゜@)!今回、収録するのは…そうです、あれです(笑)。当日お楽しみに。

コラライン

2010年11月09日(Tue) 16:05:18


レンタルで借りた「コララインとボタンの魔女」がとても良かった(^^)v 独特のデザインワールドと美意識、キャラ造形にめちゃ、ツボりました。物語も子供向けではあるけれど主人公のコララインと一緒にハラハラできるし楽しめます。仕事しながら見てたんだけどつい手が止まってしまいました。これもDVD買っとこ。 そんなわけで今はとある作品の原画のお手伝いをしながら企画の構成作業中です。それ町の版権も描いています。来月号のニュータイプとホビージャパン用なので機会があったら見てくださいね。 さっき昼飯食べに蕎麦屋に行って からみ蕎麦大盛!と注文したのに出てきたのは熱々カレー蕎麦大盛…(T_T)店員のお姉さん、からみとカレーを聴き間違えたんだね…「か」しか合ってねぇけど( ̄~ ̄;) メニュー間違ってるよ と言い掛けたけどカレーも嫌いじゃないからそのまま食べました。でもなんか敗北感(笑) 以前は必ず代えてもらってたけど今日は面倒くさかったな(。・ω・。)

レンタル映画

2010年11月06日(Sat) 21:42:06


久しぶりにTSUTAYAで映画借りてきました。シャッターアイランド、レギオン、500日のサマー、トイ ストーリー3、ザ・ウォーカー、グリーンゾーン、ジェニファーズボディ、ボーダー、パレード、さんかく。この中でお気に入りはダントツでさんかく!田畑智子と高岡蒼甫、小野恵令奈主演の恋愛映画なんだけど笑ったなぁ(@゜▽゜@) 面白くて久しぶりに時間が経つのを忘れて没頭して見てしまいました。脇役の役者さんの芝居も凄くいい。他愛のない恋愛物語なんだけどね。高岡演じる男のアホさ加減がリアルで笑えて泣けて…。田畑智子は「お引っ越し」って言う映画の主役でデビューしたのが小学4年くらいで映画も良かったから印象に残ってました。以前、舞台も見に行ったこともあって結構お気に入りの役者さんなんですよ。いい具合に歳を重ねている女優さんだと思いますね。「さんかく」もとても良かったなぁ(*´∀`*) 声質もよいっすね。 この「さんかく」DVD買っとこ。後「ボーダー」はデ・ニーロとアル・パチーノの本格共演のサスペンス刑事映画なんだけど良かったです。以前、「ヒート」で共演してたけどフレーム内に二人一緒にほとんど入ってないから不満だらけでしたよ(`´) 今回はその不満を解消してくるたしプロットもそれなりに工夫してくれて楽しめました。ラストが「ヒート」と逆転してるのがご愛敬です。トイ ストーリー3は吹き替えで見たけど所さんのキャスティングはやっぱりないよね…気になって顔が浮かんでバズが所さんに見える(>_<) タレントを器用してもいいけどイメージに合う人にして欲しい本当に。 写メは凶暴化しているシポグー。スクスクと成長してます=^・ω・^=

鷺ノ宮の太鼓屋うどん

2010年11月05日(Fri) 11:52:12


写メはカレートマトうどん!この うどん屋さんは脚本の伊藤美智子さんに紹介してもらったんだけど とても蕎麦が美味しいお店です。夜は10時頃まで営業してて飲み屋も兼ねてうどん、蕎麦を出してくれる店。店内も雰囲気がよくてお気に入りです。昨日は青空も覗いて気持ちのいい日中でしたね(*´∀`*) でも夜はグンと冷え込むから油断なりません。みなさんも気をつけて(^^)v

ツイッター

2010年11月04日(Thu) 12:36:13


俺の友人、知人でも実にたくさんのツイッターがいます。飲み会の場で書き込んだりリアルタイムで状況を報告し合ったり用途は様々…。俺もよく勧められるんだけど何書くの?ブログもあるのに日常の中、そんなに面白い変わった出来事なんてそうそう起こらないよね(。・ω・。) ネタ切れしそう。つーかそんなに書き込んでる時間があったら仕事しろと制作に言われそ(笑)。ブログに書けない真実とか?!なんかよく判らないのできちんと聞いてみます(笑)。俺ももしやり始めたら報告しますね(^o^;!やらないと思うけど。写メは自宅近所にあるインドカレー屋さんです。割と有名店らしく遠方からも常連客が来るみたい。オープンしてから何年だろ…潰れないで営業してるから繁盛してるんだね。俺は二回くらい行ったけど普通だったな(笑) 中村橋にサグーンと言うインド ネパールカレー屋があってそこが俺はお気に入り(o^∀^o) 1年以上行ってないからまた食べたいなぁ…。 あ、それ町OPのDVDバージョンV編が事情により延びて今週末になりました。手伝ってくれた原画マンのみんな、完パケもう少し待っててね。

海月姫

2010年11月02日(Tue) 16:25:18


たまたま見た深夜のノイタミナ・海月姫が少女漫画と知って単行本、買い込んできました(o^∀^o) この原作、知らなかったなぁ…なんかちょっと懐かしいテイストの漫画ですね。腐女子出てくるけど。アニメも知り合いのプロデューサーが絡んでるから贔屓するわけじゃないけどとても良かった。1話は見逃してしまって俺が見たのは2話かな?引き続き見ようと思ってます。 さて、ちょっと寒さが緩和して昼間はあったかいね。 もうすぐ冬か…。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード