fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

カップリング曲が違う!

2011年08月30日(Tue) 18:24:23



AKB48のフラゲをAmazonで買いました。目的はカップリング曲のアイスのくちづけが聴きたかったからなんです。が…なんと入ってない(◎-◎;)!!?なんで?!と、よく調べたらもう1タイプ別バージョンCDに収録されてるそう…(>_<) なんじゃそりゃ。 買いなおすしかねー…(-_-メ) 紛らわしいなぁ とイライラしている俺です(笑)。 アイスのくちづけは曲がBOOWYのCLAUDY・HEARTに似ていると話題になってたけどその真意はともかく好きな楽曲です。CMも良かったし。一層の事、氷室京介に曲を提供してもらったらAKBも別の面白さが出ると思うけどあり得ないか^ロ^; しかし堤さんが手懸けたフラゲPVはあまり面白くないなぁ…メンバーの魅力を生かしてないPVだ。
写メのカレー南蛮は昨夜の晩飯です。美味美味(@゜▽゜@)

誕生会

2011年08月28日(Sun) 06:57:31



友人のアニメーターさんたちの誕生会に呼ばれ阿佐ヶ谷に行きました。みんな忙しかったけど、時間を見つけて集まりお祝いしてきましたよ。店の飲み屋になぜか大型テレビが設置されてて俺たちの席から金曜ロードショーのエヴァ・破が良く見えました(笑)。その店は食い物が美味かったな。写メは会とは関係ない俺の最近の晩飯。吉祥寺の真希蕎麦と武蔵関の味よしトンカツ。 さて、もう朝だ…今日も仕事でスタジオ入りです。友人のあるイベントがあったんだけど行けなかった(>_<) 残念…。 帰ろε=┏( ・_・)┛

アニメスタイル・2号発売!

2011年08月25日(Thu) 16:58:18



描きおろしは砂羽、海空来、百南花のヒロイン揃い踏みイラストセル!久しぶりに描いたので若干ニュアンスが変わってますが比較しても面白いかと(・∀・)ノ。インタビュー記事も過去に話してないエピソードも交えながら多方面の逸話を吐露しているので読みごたえがあるんじゃないでしょうか。 インタビュー内にあった新作PVに関してはブログにも質問が来てましたのでお答えしますがまだ公式発表できないんです。企画がGOしないと解禁にできなくて(>_<) 早くみんなにお披露目したいんですが…もうしばらくお待ちください! アニメスタイル2号に関連した色紙を描きました。まんだらけさんで購入すると付いてくるのかな? こちらも絵柄は3ヒロイン揃い踏み。マーカーで描いたイラスト画です。お楽しみに!(^^)v

アニメージュ映画コーナー

2011年08月23日(Tue) 18:44:22



来月号の映画コーナー、今回は「猿の惑星・創世記」。イラスト及び詳しい感想はアニメージュ来月号をご購入くださいね(^-^) 実は見る前はまた猿の惑星映画?と、そんなに期待もしてなかったんです。1968年の第一作は凄くインパクトがあって面白い映画だったけど続編は概ね良くなかったから。ところが今回の新作、これが…!!続きは来月号で(^^)v 写メの肉汁つけうどんは編集長の松下君と試写の後に入った六本木のうどん屋さんメニュー。凄くお洒落なうどん屋で六本木らしいデートにピッタリの内装でした。うどんも美味かった(*^_^*)。さて、これからスタジオに戻り仕事です!。

アニメスタイル飲み会と2号完成

2011年08月21日(Sun) 16:26:23


池袋にてアニメスタイル・小黒編集長主宰の飲み会があり参加して来ました。メンツはアニメーターや演出、プロデューサー、クライアントや編集等、様々な方達が集まり親睦賑やかな会となりました。橋本敬史、村木靖、松田宗一郎君たちとは久しぶりの再会、今石洋之、細田守君たちは初対面、佐藤順一さんは俺が東映動画にいた頃、一期研修生として社内で見かけた記憶があります。松倉(JCスタッフ・P)君は俺がJCにいた頃の制作で久しぶりの再会(TVメゾのアフレコスタジオで偶然会って以来)、後数人のクリエイター諸氏がいましたがご存じない方もいらしたのですみません勉強不足でm(__)m。俺は昔の仕事をえぐられ(笑)て恥ずかしい記憶がよみがえりましたが皆さん元気そうで何より(^^)v。写メは今石君。本、ありがとうございました。橋本君、本、欲しいです。連絡しますね。小黒君、お疲れさまでした。ありがとう(^-^)

同人10号表紙と裏表紙

2011年08月19日(Fri) 20:12:26




丸枠は裏表紙です。なんで泣いた絵か聞かれましたが嬉し泣きじゃないですよ。 以前、怒った表情を描いたので泣かせただけです。それだけです(笑)。表紙に描いてる少女は1号から変わらないわけですが友人からこの子を主役にアニメ企画作ればと言われた事があります。でも俺の企画書の作り方は絵からスタートするんじゃないんです。デザインはまずキャラの履歴を作ってからじゃないと発想できないんですよ。世界観や物語、キャラ設定がある程度固まってようやく頭の中にデザインラインがおぼろげに浮かんでくるんです。過去にボツになった企画やキャラが少なくないんだけどキャラは他の企画に流用できないんですよ。キャラは物語と寄り添っているから…。またそうじゃないと作品として成立しないしね。近年はオリジナル企画でも俺がキャラを作らず他のデザイナーに任せ俺からは生まれてこないデザインカラーを期待したりします。いつかそんな作品も発表してみたいですね。 写メのご飯は井草にある、旬亭・よこ田の刺身定食。チャリ通勤途中にあってとても雰囲気の良い美味しいお店です。連日暑いからサッパリした飯を食べたくなるす。ラーメンは当分いいや…(;´∩`) 今日は雨でやや暑さが緩和したけど。

帰省

2011年08月17日(Wed) 07:00:47






先週の土曜日、福島にお盆で日帰り帰省しました。3月の親父の命日に帰るつもりだったんだけど震災があり動けなかったんです。久しぶりの実家は変わりなくいつもの佇まいでしたが叔母の娘夫婦の家は柱にヒビが入り改築するとのこと…(>_<) また親戚の子供たちからプールの使用禁止、屋外の活動制限の話しを聞きました。震災がもたらした心理的ダメージは計り知れないですね。親類から震災当日の話しもいろいろ聞き心が痛みました。みんな懸命に前向きに生きてます!!俺の実家は郡山なんですが東京と比べてやはり暑さはだいぶ違いますね。過ごしやすいですよ。写メは実家の飼い猫、トーです。相変わらずのメタボ猫やなぁ(´ψψ`)。車内からの風景は叔母の家に行く途中の街並みと山並み。三人で写メってるのは親類の実由紀、敦士、恵たち。彼女たちもすでに立派な母親。俺の記憶の中じゃまだ小学生の子供のままなんだけどね(笑)(^-^)。左端に小さく写ってるのは俺の実弟です。午後は実家でまったりしてました。のんびり出来たのはほんの数時間だったけど田舎の夏をプチ満喫してきました。翌日はコミケだったのでさすがに疲れましたが(笑)。月曜は全身倦怠感でグッタリしてました。隙間を見ては仕事もしてたので睡眠時間がメチャクチャ(>_<)……時差ぼけみたいな数日間でした。さて…締め切りが矢継ぎ早に押し寄せてくるので今週もエンジン全開です。

夏コミ本、お買い上げ感謝!

2011年08月15日(Mon) 16:46:40



今回も新刊、再販、完売することができました!暑い中、ご購入いただいたみなさん本当にありがとうございました。新刊は後半、部数を限定させていただきましたが出来るだけ多くのみなさんに届けたい一心でしたのでどうかご了承くださいませm(__)m それと今回の新刊内でマーカーでカラー処理したコンテがありますが説明を書き忘れたので捕捉します。あれは色彩設計さんに色のイメージを伝えるために用意したカラーコンテなんです。より俺が考えてたイメージを具体的に伝えるための手段でそれを元に打ち合わせしました。ED本編と比べながらカラーコンテ見ていただけると違いが分かって面白いですよ。 しかし昨日は暑かったなぁ…。ヘトヘトになったけどお客さんから声をかけてもらったりパワーをいただいりとても素敵な空間と時間でしたね(^^)v 本当に感謝感謝です。ちなみにレジにいるのは俺じゃありませんよ~。編集を担当してもらってる前田君です。俺は後ろで本をレジ担当に渡したり空のダンボールを畳んだりと後処理係をやってます。前田君を俺と間違えて声をかける方がかなりいたと聞いたので御説明した次第です(^-^)。そして列整理は制作の村崎君に頼みました。大変だったみたいだけど楽しんでくれたようでまた冬も参加したいと言ってます(笑)。 また知人、友人のみんなが挨拶に来てくれました。暑い中、ありがとうございました! あ、うめこんさん、写メの画像処理がうまくいかなかった…写メ、載せられなくてご免なさい(>_<) 今回は新刊の部数をいつもより増やして行ったのだけど買えなかったみなさん、本当に申し訳ありませんm(__)m 場所の問題もあってあまり増やせないんです。次の冬に今回の新刊を再販するのでしばしお待ちください。ではまたお会いしましょう!(・∀・)ノ

14日・日曜夏コミ

2011年08月12日(Fri) 09:06:18

新刊&再販、用意してお待ちしています!暑くなると思うのでみなさん、十分に暑さ対策をし気をつけて来てくださいね(^^)v シャフトさんが作った、まどか☆マギカ同人本にも描きおろしイラストを一枚、描いてますのでそちらもよろしくです。

ボーリング

2011年08月09日(Tue) 23:25:00


先日、制作メンバー数人と吉祥寺でボーリングしました。久しぶりでしたね、何年ぶりだろ。3ゲームやりましたがスコアは伸びず(T_T) 120がやっとの有様…。でも気分転換には最適!いい発散になりました(^-^)。 右手、筋肉痛になるな。 あ、ボーリングはメゾフォルテで取材に行った以来だ。ボーリング場で海空来たちが大アクションするんですが当時は品川のボーリング場に行きゲームをしながら取材したんです。また別作品で舞台にしてみようかな。 さて、仕事を朝までに片付けないとo( ̄ ^  ̄ o)

夏番ドラマ

2011年08月06日(Sat) 21:19:25



ジウ・警視庁特殊犯捜査係は原作を読んでたので楽しみにしてたんですが初回はちょっと不満が残りました。一番残念だっのは主役の一人、黒木メイサが屈強な並はずれた運動能力の捜査官と言う設定に見えない事…チンピラ数人を相手に格闘シーンがあるんだけど動きのキレやスピードがなく段取りアクションに見えて興ざめ(T_T) カメラワークやカット割り、編集でもっと荒々しいアクションにして欲しかった。アクション系実写ドラマで気になるんですよね、殴る蹴るをどうリアルに見せ工夫しているのか。実際に当てるわけにいかないからそのフリをどう表現するかです。マットデイモン主演のボーンスプレマシーやアルティメイタムの肉弾戦は早すぎてカメラも手持ちでブレ過ぎて追い掛けるの大変なんだけど戦ってる者同士の必死さが伝わる印象なんです。あと痛みも感じるし。何よりスピードとリズムが気持ちいい。ジウの黒木メイサも撮影前にトレーニングしたと思うから…撮る側の問題なんでしょうね…。だからアニメは絵だけれど本当に当てれるし殴れるし蹴れる。刺せるし撃てる。むしろその痛みをより表現できるのがアニメーションなのかもしれないですね。だから痛みに鈍感なアニメ作品を見ると落胆します。ジウの次回に期待! 写メは夕飯のおろし蕎麦とシポグー。しかし、また暑くなってきたね(;´∩`) 夏休みは、お盆で帰省する1日だけですが秋には久しぶりに旅行に行きたいです。

夏コミ同人誌のセル画納品

2011年08月02日(Tue) 18:55:24


締め切りギリギリでした(>_<)!夏コミ、同人誌10号・新刊出ます!!そして前回冬の9号再販も用意しました!部数は再販なので少なめですがお待ちしています。8月14日、またお会いしましょう! そんなわけで今日は用事があって吉祥寺に行ったら偶然、路上で小林治監督とバッタリ遭遇。テガミバチ打ち上げ以来で久しぶりでした。元気そうで安心したけど少し痩せた?これから飲みに行く言ってたな(笑)。俺もだけど時々、ガス抜きしないとね(^-^) ウグググ~体を動かしてぇ~(;´∩`) バスケかボーリングやりてぇ~!

ジクレ版画

2011年08月01日(Mon) 03:17:21


告知が遅れましたがトライマーケットにてカイトとメゾフォルテの版画が発売されてます。画は両方共、過去に番宣やボスターに使用したものですが額付きの綺麗な版画として商品化したものなので保存用として最適(^^)v。各自値段はそれなりにしますが欲しい!と希望の方は是非お手元に。この版画シリーズは他のアニメーターさんたちやイラストレイターさんたちの画も発売しています。 そして、今年の秋頃、この版画に第②弾として新作を描きおろします!!ジクレ版画でないと見れない描きおろし!お楽しみにm(__)m!!!発売日は決まったらまた告知しますね。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (954)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード