fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

コミケ初日

2011年12月29日(Thu) 21:42:48



あと3日で2011も終わりです。世間は仕事納めでアニメ界も基本はもう仕事納め。しかし!まだ俺にはやるべき事が…はい、大晦日のコミケです。改めて告知しますが新刊と夏の再販出ます。みなさん、お待ちしています!新刊には懐かしいあの作品の秘蔵コンテも掲載してますよ。お楽しみに。写メは先日、東宝の澁井さん、ピカンテの楠原さん達と忘年会した際に楠原さんが持ってた名刺入れを写したものです。サザビーの2万円近い名刺入れだそうでびっくり(@_@;) でも頑丈で見た目も格好いい。もう一つの写メはA1清田君幹事の忘年会で俺が誕プレでいただいた落合博満・采配と阿部望君からいただいた漫画、石黒正数・外天楼です。2つとも俺から前もって伝えていた本。だから読みたかった。仕事の合間に読んでます。石黒さんの漫画は新房監督から聞いてたんですよね、面白いって。さて、仕事しますか!

Xマスの集まり

2011年12月27日(Tue) 19:32:25


恒松あゆみさん家で多種多様な職種の皆さんが集まってクリスマス飲み会があり参加してきました。写メは特殊なコーラ!そこら辺には売ってない貴重品らしいです。飲んでみたところ確かに通常のコーラと違う味わい!! ラベルをみると生姜成分も入ってるんですねぇ(*^_^*) また飲みたいな。 俺はでっかいクリスマスケーキを持参したのでみんなで切り分け食べ一足先に帰りました。食べたりおしゃべりしたり楽しい一時でした。しかし外は寒い(>_<)!

冬コミ新刊2011

2011年12月22日(Thu) 21:28:20


今回の新刊は表紙、裏表紙以外にカラーイラストを二枚、描きおろしました。何を描いたかは是非お買い求めて直接、御覧になってください。友人たちはたまにイタズラで俺が描いてるのを見てるから納得だろうけどみんなには意外なイラストに映るんじゃないかな(笑)。ノリノリで描いたので御覧になったら感想とかコメントください。同人誌でしか見れないイラストです。大晦日に会場でお待ちしています! 以前、知人の同人誌にハートキャッチ・プリキュアを描いたことがあります。周りの人たちは皆、驚いてました。俺の絵のイメージはリアル系だからでしょうけど旧知の友人は少女漫画絵やギャグ絵も好みなことを知ってるからまた描いてるな、的な(笑)(^^)v。お楽しみに! ちなみに夏のVoL.10再販もします。(今回で既刊も含め再販は当分しません、御免なさい)。 写メはヤンチャなシポグを顔面ロックした図。

シポグ参上

2011年12月21日(Wed) 15:24:19



連日寒いですね…みなさん、風邪引いてませんか?俺は数日前から咳が出始め喉がちょい痛いです。薬を飲んで悪化しないよう気をつけてますがチャリ通勤はとにかく寒さが堪えますね。写メは久しぶり登場のシポグ。猫は本当に寒さに弱いね。俺が寝る時は必ずベッドに潜り込んでピッタリ寄り添って寝てます。まるで俺とシポグは接着剤で引っ付いてるような光景(笑)。相変わらず俺とバトルしてますが…(__;) あ、そう言えば森田芳光監督が亡くなりましたね…まだまだ現役だったからビックリしました。俺は松田優作が主演してた「家族ゲーム」が面白く記憶に残ってます。「キッチン」も好きだったな。「悲しい色やねん」も印象的でした。御冥福を祈ります。

誕生日

2011年12月20日(Tue) 15:29:36



昨日の誕生日に皆さんからお祝いのコメントやメール、電話をいろいろいただきました。本当にありがとうございました。しっかりともろもろ受け取りましたので大切にします!スタジオにも届きましたよ、ワンダバ!!(笑)嬉しい。 写メは元制作だった青木君が町田からわざわざスタジオまで持ってきてくれたケーキと誕プレの香水。なんか申し訳ない…m(__)m ケーキは皆でいただきました。ちなみに俺はCKoneのコロンを使ってるんだけどいただいた香水はイタリアのBVLGARI。これも良い香りですね。皆さんにお返ししたい気持ちを伝えるには作品で形にするしかないと思っています。これからも表現者として慢らず謙虚に自信を持って楽しんでいただける作品作りに邁進しますのでよろしくお願いします!(^-^)ゝ

忘年会

2011年12月18日(Sun) 10:40:23





昨日はスタジオの忘年会でした。あみやき亭と言う焼き肉屋で一年の慰労をしたんだけど社長が冒頭挨拶で「今年も怪我や事故もなく…」と言った途端に誰かが「梅津さんが事故ったじゃん!」と突っ込みが入りました(笑)。って笑い話しで済む結果の事故だったからいいですが本当に気をつけようと改めて思いましたね。忘年会は賑やかに終了したそうですが俺は途中でスタジオに戻り仕事してました。締め切りが…(__;) 頑張らねば! 写メのご飯はやよい軒の野菜炒め定食と山葵屋のキムチうどん鍋親子丼セット。さて12月も半分過ぎましたね。もう年末か…(◎-◎;)

2011年12月16日(Fri) 20:00:43




中野にある評判の飴屋さんに行ってきました。友人から以前、教えてもらい買ったことがあったんだけど本当に美味しくて見た目も可愛い飴の数々。久しぶりに行ってみて変わらぬ美味しさに安心しました。企画打ち合わせをする時に局の方から差し入れをいただいたりするんだけどいつも受け取るばかりだから次回は俺も差し入れようと思ったんです。先日、あるクライアントの女性プロデューサーさんが京都お土産で金平糖を差し入れてくれたんだけどこれが美味かったんす~(≧▼≦)。 それで中野の飴を思い出したんですね。写メが店の外見なんだけど有名らしく雑誌でも度々取り上げられてるそうですね。スタジオのスタッフたちにも買ってきたのでお裾分けしてみました。気に入らなかったら困るので少しだけ差し入れたんだけど大好評でした。良かった…(*´∇`) 疲れた脳に癒しを!

ジクレ版画、完成

2011年12月14日(Wed) 20:27:27



カイトの砂羽を描きおろしたセル・イラストが完成しました。来年発売です!発売時期はまた後程報告しますね。よろしくお願い致します!前回は既存の版画でしたが今回は新作です。まだどこにも無い、ジクレ版画のための描きおろし。是非、御覧になってください。写メは朝焼けと、やよい軒の生姜焼き定食。ご飯、お代わりしちまったなぁ…米、美味いね(*´∇`)。。練馬のやよい軒が家から近いからたまに行くんだけど、いつもは魚定食が多いですね。焼き魚が特に好きです。あ~また食いたくなってきた。

皆既月食の夜

2011年12月12日(Mon) 15:48:18


シャフト近くの飲み屋で新房昭之監督、阿部望君、制作の岡田君と飲みました。この飲み屋は食材がとても美味しくて居心地も良くお気に入りなんですが俺は相変わらずコーラです(笑)。新房監督はガンガン飲んでて話しも弾む弾む、あっちこっちと話題がつきることなく楽しい飲み会でしたよ。阿部君は若干、緊張気味だったけどいつの間にかそんな気配も消えて笑い声が絶えませんでしたね(^-^)。バカ話しから仕事の真剣な話しまで面白ネタ満載トークでした。傷物語の話しは興味深かったな。個人的にも完成、楽しみにしてます。飲み会からの帰り、夜空を見たら月が赤く染まっている!実に神秘的な皆既月食の天体ショーでしたね。みなさんもご覧になりましたか?飲み屋の店主も俺たちに興奮気味に解説してましたよ(笑)。今回は好天に恵まれて良かったなぁ…☆彡

お見舞いコメントありがとうございました!

2011年12月10日(Sat) 17:48:34



打撲傷は徐々に回復に向かっています。また医者からはめまいやモノが二重に見えたりとかの症状が出たら来院してくれと言われてましたがそのような症状はなくいつも通りの日常生活を送っています。相変わらず仕事は忙しく冬コミの表紙と裏のセルイラストもやっと完成(*´∇`) 。 警察署から事故ったチャリを受け取りまたスタジオまで通勤してます。しかもチャリは40キロの車でぶっ飛んだのに殆ど無傷でライトが壊れたくらい。頑丈やなぁ…。俺も運がよかったと言うしかありません。十分に気をつけますね。ご心配いただいたり励ましていただいたり温かいコメントをたくさんいただき本当にありがとうございました(T_T)。 写メは昨日早朝に降った雪。あんまり写ってないね…。それとファミレスの和食膳。美味しかったな。普通に飯が食える日常をありがたく噛み締めている今日この頃です。 あ…昼のニュースで市川森一さんの訃報を知りました。まだ早いですね…病死だそうですが無念です(__;) 俺にはウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、刑事くん、傷だらけの天使、太陽にほえろ!等、影響を受けた作品が数えきれない程あります。市川さんのシナリオ集を何回読んだか分からないくらい繰り返し目を通しました。自分が脚本を書く時のバイブルでした…。ブログにも以前書いたけど昔、市川さんのドラマをイラストにしてアニメージュに掲載したことがあって市川さんからお礼にと自著にサイン入りでいただいたことがあるんです。それは宝物ですから本棚に今も大事に大事に収納しています。今夜、家に帰ったらその本を開いてみます。市川さんの思い出のサインを見るために…どうぞ安らかに、素敵な脚本をありがとうございました市川森一さん。

事故

2011年12月06日(Tue) 18:18:24



日曜の午後、チャリでスタジオに向かう途中、車と十字路で衝突…救急車で東京医科大学病院の救命救急センターに運ばれました。7メートル飛ばされ壁に頭部を打ったのでCT検査と内臓、骨のレントゲン検査を受けました。結果は異常なし。ホッとしました…。打撲傷は右足膝と左手親指に残りましたが右手は無事で仕事には問題ありません。念のため事故当夜は病院に入院しあくる日の再検査で異常がなかったので退院しました。今は普通に歩けるし飯も食べれます。関係者の皆様にはご心配をかけ本当に申し訳ありませんでした。また東京医科大学病院の医師、看護師の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。今回は命に別状なかったので本当に幸いだったけどこれからは十分気をつけて走行したいと思います。写メは救命救急時の本人確認のネームバンドと朝食に出た病院食。搬送されて検査結果が出るまでは救命救急センターの病室だったけどCTで異常がないと分かってからは一般外科病棟に移りました。11階の6人部屋だったので窓から見える新宿の夜景が綺麗でしたね。なかなか眠れなくて困りましたが…夜型になってたから病室でやることもなくて…。夜9時消灯、朝6時起床だったのでまったくリズムに合わないし(>_<)。いかに不規則な生活習慣か実感しますね。みなさんもお気をつけてくださいね。さて、また年末に向けて頑張ります!

寒!(・・;)

2011年12月02日(Fri) 20:19:18


この寒空の中、打ち合せでスタジオにチャリで移動…(>_<) 電車にすりゃ良かった…。今日は半端なく寒いですねぇ。みなさんも風邪など引かないよう気をつけて。 写メは昼飯のカレーライス。蕎麦屋さんのカレーが結構好きで良く食べますね。今日は打ち合わせ後に入った阿佐ヶ谷のある喫茶店がハワイアンの雰囲気でとても居心地良かったな(*^_^*)。カフェモカも美味しいし。寒い日にホットは最高すね。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード