fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

暑くて脳ミソ沸騰…

2012年07月28日(Sat) 15:14:06





チャリ通勤、地獄す…(__;) スタジオ、涼しくて最高…ヾ(=^▽^=)ノ 夏ですねぇ。蝉も鳴き始めたし浴衣姿の女子もチラホラ見かけます。今日は隅田川花火大会ですね。見に行きたいけど混むだろうなぁ。同人原画は終りました。新刊、お楽しみに!今回はあの原画です。

対談本

2012年07月24日(Tue) 13:28:05


一迅社から刊行される新房語・対談集に俺も参加しています。新房監督と23+3人のクリエイターたちとの四方山話し。参加メンバーも豪華な人たちで一読の価値ありです。是非、お買い求めください。装丁も劇団イヌカレーさんが担当してて素敵な本に仕上がってます。新房監督の初書籍との事です!

群馬のお土産

2012年07月23日(Mon) 12:40:04


スタジオの制作女子からお土産をいただきました。群馬の館林出身らしく猛暑かと思いきやメチャ寒かったそうで東京と一緒ですね。今日はまた暑さがぶり返してきましたが(__;)。 夏に帰省した人たちがお土産で持参する品々は郷土色豊で毎回楽しみです。先日はあるクライアントさんからフランス土産のクッキーをいただきましたが打ち合わせの場だったのでそっちで頭がいっぱいになり食べるのをつい忘れてしまいました(T_T)…なんたる不覚。打ち合わせ時はよく差し入れをいただくんです。皆で食べながら打ち合わせをしたりするんですが集中すると食べるのを忘れてしまうんですねぇ…。疲れ時は甘いモノが一番ですね(^-^) みんなも甘いモノ、好きですか?

キャラ作り終盤

2012年07月19日(Thu) 16:27:09




後少しで監督作のメインキャラすべてが作り終わります。早く動かしたいですね~(^-^)。先日、ある音楽番組見てたらAKB48の新曲のお披露目してました。ギンガムチェックと言う曲で個人的にはとても良い曲だと思いました。ネットじゃ叩かれてるみたいだけどフラゲや真夏の…より印象に残りましたよ。大島優子さんは表現力が飛び抜けているんですね。この曲のパフォーマンスも彼女が魅力的に動いているしとても楽しい気持ちにさせてくれます。梅田彩佳さんと宮澤佐江さんも印象に残りました。それとYouTubeで見たNMB48のヴァージニティーも楽しい楽曲とパフォーマンスでした。曲はちょっと時代的でレトロっぽいのでどこか懐かしい感覚を覚えますね。 そう言えば最近カラオケ行ってないなぁ…BOOWY、SADS歌いたい(笑).最近ストレスが溜まる局面が多々あるのでどうにかせんと!

7月新番

2012年07月15日(Sun) 21:56:09





毎日同じポーズしてますね(笑)。暑かろうなぁ…=^・ω・^= さて、7月新番始まりましたね。アニメのある作品が良かったです。原作、読みたくなりました。アニメは同業者として絵もしっかり見たいのでまだ数本しか見れてません。実写ドラマはゴーストママ、主に泣いてます、トッカン、VISION殺しが見える女、ビギナーズ、息もできない夏、リッチマン プアウーマン、メグたんって魔法つかえるの?を見ました。今期はアニメも含めて幽霊物が三本。ゴーストママは原作は未見ですがドラマは米映画・ゴースト ニューヨークの幻を引用し過ぎててちょっと気になりました(__;) 見る前はもっと違ったアプローチ設定かリアル寄りなドラマを想像してたんです。先入観はいかんですね。 トッカンは井上真央さんの芝居が作り過ぎじゃないかと感じたけど税務署の内情を分かりやすくドラマにしてるので興味深いです。以前、俺の家に来た若い女性税務署員はまったくドラマ主人公と対極の方でしたが(-_-)(笑)。リッチマン…が意外に面白かったです。当初は見るリストに入れてなかったんですが一話だけ見てみようかなと思い視聴したら主人公の石原さとみさんに共感して引き込まれました。井浦新君が良い感じですね。息も…は武井咲さんが見たくて視聴したんですが良かったです。浅田美代子さんが祖母役で出てきたのにはビックリしました。まだ祖母を演じる歳じゃないと思うけど。俺の世代じゃアイドルの代名詞だった人だから尚更ですね…。メグたん…は脚本が福田雄一さんなので見ました。愉快ですね(笑)、役者さんたちのキャスティングがいいし小嶋陽菜さんもキュート。パンチラはちょっと引くけどここまで大胆に演出するのもアニメ以外では珍しいです。主に…は草刈麻有さんが良かったな。原作は面白そうですね。 後、まだ未見なのが黒の女教師。放送はまだ先なので楽しみ。

今日のシポグ

2012年07月10日(Tue) 21:26:06



今日は暑かったですねぇ…チャリで通勤していて久しぶりにしんどいと思いました。やっぱり夏は苦手です(T_T) 子供の頃は大好きだったような気が…感覚が違うんですかね。シポグもご覧の有様(笑) さて、仕事の山が一段落しました。週末はまた慌ただしくなるけどほんの束の間、体を休めます。と言っても精神的にちょっと落ち着くだけですが。

一息

2012年07月09日(Mon) 17:19:04


貫徹で眠いです…でもまだ寝れませんZZZ。 シポグは相変わらず元気咬み咬みで最近は俺の背中に体当たりアタック攻撃をしかけてきます(-_-メ) 冷たいコーヒー缶が美味ぇ~

シリーズ構成

2012年07月05日(Thu) 00:40:10




とは、作品全話の概略、物語の筋と物語の起伏、全話起承転結、各話起承転結、キャラクターの心情を書いたテキストのことです。1クールなら12話分、2クールなら24話分ですね。書く人によって簡単なメモ程度から詳細に書く人まで様々。何を伝えたいのかが第三者に判りやすく伝われば書き方は自由だと思っています。 過去に凍結になったある企画で某ライターさんにお願いした時は書き方にその人の個性が滲み出て面白かったですね。シリーズ構成も脚本もいろんなスタッフの意見が入ってきて改稿されていくものなので柔軟性が大事です。でもある種の頑固さも大事なんですね。オリジナル作品は原案者の意志の力がブレないことが大切ですがより面白くなると確信できたなら第三者の意見を素直に取り入れるべきです。それはクライアントだからとか環境状況とかに関係なく客観的に判断する気持ちの問題。まずは作品のために、お客さんのために第一に考えるべきこと、だと思うんです…。そんなわけで なぜこんな話しをしたかは追って後程。写メは朝焼け。昨日は蒸し暑かったですねぇ(>_<) スタジオに泊まり込みで仕事してます。今、追い込みで珍しく順調なので(笑)流れを切らしたくないんです。さて、朝まで頑張ります!

エロ絵師降臨

2012年07月02日(Mon) 07:36:04


久しぶりの登場、浅野直之君です。ぴえろプラスに数日間、とある劇場作品で詰めて仕事してました。お洒落さんですねぇ。以前はレゲェ遊牧眠みたいな格好でしたが(笑)。いや、それも味があって良かったけど。たまたま来てた、とある会社の制作さんにも言われてたな(^-^)。 浅野君、仕事手伝ってね。例の機械、あげますよ~。 さて、7月に入り一年も半分が過ぎました。早! もう7月!?…(-_-) 早! 今年の夏も夏コミ当日しか休めないな…でもそれで十分だ。あ、お盆には帰省しないといかんか。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード