fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

コンテと雑誌取材あれこれ

2015年02月27日(Fri) 16:29:18




詳細はいずれお伝えしますが連日多忙でまた2、3日自宅に帰れない日々の毎日です。でも辛くはなく、むしろ楽しく新鮮。また新たな出会いがたくさんあり面白いです。シポグは元気で相変わらず僕に頭突き攻撃…。そして皆さんにご報告する案件がいくつかあります。が、もうしばらく解禁までお待ちください。ブログでも発表します。 あ、花粉の症状がまた出始めました(o>ω<o)…春近し、ですかね。

うすい本の発売日は20日

2015年02月18日(Wed) 19:09:07



先日、イベントで発売した小冊子『梅津泰臣のうすい本』が20日に一般発売されるのですが現在、Amazon総合書籍ランキングで14位だそうです。アニメスタイルの小黒君から連絡をもらい知りました。20日宜しくお願い致します。

幸腹グラフィティ・取材と飲み会

2015年02月16日(Mon) 20:23:27



先日、新房監督含めKADOKAWAの宣伝チームやライターさん、そして幸腹グラフィティの原作者、川井マコトさん&編集さんとOP取材を兼ねた飲み会をしました。川井さんは初対面!驚いたのが川井さんが女性だったこと。原作の絵が可愛いしとても立体的でデッサンも上手い、名前もマコトだから男性だとばかり思っていたんです。女性漫画家さんにも上手い方は沢山いますが絵柄の印象からは男性だとばっかり。先入観はいかんですね(笑)。取材はOPにまつわる話題が主でしたが漫画家になった経由や田舎の事、好きなアニメ作品やアニメーター等、僕も聞きたいことがあったので逆にいろいろと質問攻めにしました(笑)。僕のブログも見ていただいてるそうでシポグの事、ちらっと話してました。川井さんはとても可愛いらしい方で仕事にも誠実なしっかりした考えを持ち勉強家で編集さんへの感謝も忘れず言動も謙虚、とても素敵な漫画家さんでした。まだ凄く若いしこれからも楽しみな作家さんだと思いました。幸腹OPも楽しんでくれたみたいで一安心です。でも川井さんの若さで新房監督や周りのスタッフたちへの気遣いは感心しました。僕が同じ歳の頃は生意気で怖いもの知らずでしたから…あの頃の僕を知ってる方に会いたくないです恥ずかしくて(笑)。取材&宴席は深夜てっぺんまで続きお開きとなりました。写メは川井さんの画集。本屋で見つけたので買いました。上手いですね。しかし腹減る(笑)。後の写メは今日の夕景。昼は若干、あったくなりましたね。また花粉の季節です(T-T)。

カイト実写映画のポスター

2015年02月11日(Wed) 22:14:07



配給のアスミック・エースさんからデカいポスター送ってもらいました。このポスター、行き付けの飯屋さんに貼ってもらおうかな…。

KITE(アニメ版)・ブルーレィのジャケット原画

2015年02月05日(Thu) 09:37:04



ブルーレィのジャケ原画、描き終わりました。うすい本表紙でも描いた砂羽を再び。10年以上前のキャラクターを描くのはやはり難しいですね。当時の絵の癖はもう僕の中に無いので再現できない…いや、出来るけどしたくない、って言うのが本音でしょうか。なんでこんな描き方、したんだろうと思いますよ当時の絵。あ、部分ですよ、あくまで細部の一部分が気にいらないってだけです(笑)。デザインって言うよりデッサンの問題です。同じ絵描きさんなら共感していただけると思う要素です。ジャケ画、お楽しみに!さて、今日は1日雪模様だそうですが交通大丈夫でしょうか…。雪は大好きですが都内は影響が大きいですから仕事に支障がでます。皆さん、気をつけて移動してください。そして、とある4月番OP絵コンテが佳境です。スタッフの皆さん、もう少しお待ちください! 写メは三鷹にある、うどん屋の「とらたま」看板です。前もブログで紹介したかも知れませんが久しぶりに行ってみました。メニューが変わってしまってる…( ̄~ ̄;)。卵かけご飯はあった(^_^;)

阿佐ヶ谷ロフトA・イベント終了&告知

2015年02月02日(Mon) 03:15:10



1月31日、梅津WORK&STYLEイベント終りました。お客さんとの濃密な時間を共有できたこと感謝します。ありがとうございました。前々日、雪が降ったので心配してたのですがすぐに溶けて良かった。イベントは満席で年齢層も幅広かったとの事でした。各OP&EDの解説を挟みながらの進行でしたが時間の関係上話せないネタもありました。次回がある時はお披露目したいと思います。今回いろいろな質問が出てきましたが皆さんよく見てくれていて嬉しかったです。途中、僕は足の内太ももがツッてしまい立ちながらの進行になってしまいましたが痛みも良い思い出になりそうです。お客さんから差し入れもたくさんいただきました。ありがとうございました。あの後スタッフたちと打ち上げに行き皆で分けました。お名前をおっしゃらずに差し入れを渡して帰られたお客さんもいたそうですがこの場を借りてお礼申し上げます。久しぶりにOP&EDを通して見て、共通項や演出の進化が分かりやすくて僕自身、見直して良かったと思います。またオリジナル企画のこだわりや原作アニメ企画のエピソード等、お話ししましたが次回あるならとっておきのお話をします。今回のイベントではつい話し忘れてしまいました…。ちなみに休憩タイムにバックに流れてた音楽はヒックとドラゴンのサントラです。僕がCDを持ってきてかけてもらいました。また、うすい本もご購入いただきありがとうございました。カイト実写映画のチラシも配布させていただきましたが公開日は4月11日。是非劇場にいらしてください。改めてご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!また小黒君と次の計画も考えていますのでお楽しみに。そして告知です。KITE(アニメ版)とメゾ・フォルテのブルーレィの発売が決定しました!KITEは3月頭、メゾ・フォルテは4月頭に発売になります。是非お買い求めください。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード