fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

カイト実写映画のDVD&ブルーレィ

2015年06月26日(Fri) 12:36:23





リリース日が決まりました。2015・9月16日。初回特典に僕の描きおろしスリーブケースが付きます。セルイラストは既に納品しました。どんなパッケージ画になったかはまた追々、御披露目します。映像特典も満載で僕の新たなインタビュー映像も収録されます。また映画キャスト、スタッフのインタビューも収録されてるようです。是非、お買い求めください。地方ではこれから公開上映されるところもありますが映画館はまた特別な空間、是非足を運びご覧になってください。そして沖縄お土産。知人が夏休みで沖縄に行ってるらしく宅急便でちんすこうを郵送してくれました。旅先でのお土産っていいですね。僕はどこにも行けないけど地方の空気を運んでくれてるようで優しい気遣いにとても心が和みます。Mさん、ありがとう。

参加作品の数々

2015年06月23日(Tue) 17:39:10






写メは僕が参加したアニメ作品のサンプル品です。メーカーさんからいただいた数々。終わりのセラフ・1巻ブルーレィ&OP曲・X.U.とED曲、ガンスリンガーストラトスのED曲・MIRAI、ねごとのNEW SINGLE・DESTINY、幸腹グラフィティOP曲・幸せについて私が知っている5つの方法。ねごとのシングル版にはガリレイドンナのOP曲、シンクロマニカREMIXも収録されてます。改めてそれぞれの曲を聴き直してみましたが、素晴らしい楽曲ばかりですね。今、担当している7月番EDの曲もとても素敵な楽曲でお気に入りです。先日、カッティングしてきましたが曲と画がシンクロしてて良い雰囲気を出せていると思います。是非、オンエアをお楽しみに。 そして黒豚ちゃんはベープマット。こんなん容器あるんですね(笑)。可愛いなぁ。スタジオに蚊が侵入し始めたので買ってきました。そろそろ梅雨明けですかね?もう明けた?

井荻で見つけた中華料理屋

2015年06月17日(Wed) 04:29:02


晩御飯を探して下井草や井荻をチャリで探し回った挙げ句見つけた中華屋。初めて入る店だったので美味いかどうかは賭けだったけど、旨かった(@゜▽゜@)。中華屋さんもお店によって味に個性ありますね。さて、今進行中の仕事4つ、すべて守秘との事でお伝えできません。解禁までまだ先なのでしばし、お待ちください。一つは終わりました。後は上がりのチェックだけです。

今月号アニメージュ

2015年06月13日(Sat) 15:18:16


アニメージュは37周年。そんなに経つんですね……僕がまだ郡山にいて悶々としていた時、アニメージュを読み、イラストを投稿してた頃が懐かしいです。今回は記念直筆サインイラスト色紙を描かせていただきました。1名様にプレゼントとの事、ご応募ください。僕は弁魔士セシルを描いてます。アニメージュにはいろいろな思い出があります。一番最初に関わったのは「ストップひばりくん」での各話作監仕事。ピンナップでセルイラストを描きましたね。すずめちゃんと片桐君の淡い恋模様を描いた覚えがあります(笑)。それ以後、本誌連載小説の挿し絵を描いたり担当アニメの取材等ありましたね。まだ続いている映画イラストコーナーも結構長いですね。僕が最初に担当した作品は確かフルメタル・ジャケットだったような……。今のアニメージュのメイン読者層は中高校生と聞いています。僕の時代とアニメの作品傾向はかなり違うけど読者はどれだけの熱量を持って読んでいるのでしょうか。変わらないのかな……。アニメージュよ永久に。

6月の下井草&とある作品のED&ある日の出来事

2015年06月07日(Sun) 10:55:05





写メは晩ご飯のタンメンです。下井草にある中華屋さんによく行くんですが安くて旨い中華料理が食べられるのでとても重宝してます。後、お気に入りの喫茶店を見つけました。ここのケーキがメチャ美味しくて店の雰囲気も良く頻繁に通ってます。仕事で疲れて束の間の安らぎを求めコーヒーとケーキをいただく……至福です。さて、守秘義務でオンエアまでお伝えできないのですが、とある7月番アニメのEDを担当してます。とても素敵な楽曲で毎日聴いてイメージを膨らませています。多分、僕の一人原画になると思うので是非、お楽しみに。オンエアされたらすぐにお伝えしますね。それとこれも守秘でまだお伝えできないのですが、ある作品の一部新作アニメの作監と原画をやってます。お伝えできるのは秋くらいかな……お楽しみに。他にも進行している企画がいくつかあります。随時、公表できるタイミングでお伝えしますのでお待ちくださいね。そう言えば4月のある日こんな出来事がありました。ある雨の夕方、武蔵関駅のホームで電車を待ってたら見知らぬ小学3.4年生の女の子が突然、僕に話しかけてきました。困り果て泣きそうな表情のその子は「降りる駅が分からない……」と一言。どういう事?と('_'?)な僕。聞いてみると、あるスポーツセンターに行きたいのだがそこは母親とチャリで通ってた。今日は雨で電車にしたが電車で行くのは初めてで母親は仕事で一緒に来れなかったから降りる駅がわからない、と言うんですね。その子は母親が描いた簡易地図を持ってたんだけど地図には降りる駅が書いてあるんです(笑)。多分、電車に一人で乗る習慣があまりないから降りる駅を間違えちゃいけない、と不安だったのでしょう。証拠にその子が口頭で僕に告げた下車駅と地図の下車駅が違うんです(笑)。いったいどっちが正解なの?多分、地図が正解だと思ったけど念のため駅員さんにスポーツセンターの場所を確認して下車駅をその子と共有、一緒に電車に乗り下車駅まで行くことに。電車内でその子に、今日はスポーツセンターに行くのを休めば良かったんじゃないか?と聞いたら「最近、入会したばかりだから雨くらいで休みたくなかった」と言うんですね。スポーツに真剣に取り組もうとしてる真面目な姿勢に感心しました。僕が同じ年頃だったら間違いなく休んでる(笑)。よく地図を見るとそのスポーツセンターは僕も知ってる場所で駅から歩いて1分程。下車駅からその子が一人で行けるのか不安になり僕も下車しました。一緒に歩いている途中もその子は不安そうな表情を浮かべていましたが道の角を曲がりスポーツセンターが視界に入った途端、その子は安堵の顔を浮かべ猛ダッシュして走り去って行きました。覚えのある外観が見えてようやく安心したんでしょうね。走りながら僕にお礼を言ってましたがよく聞き取れなかった。良かったねたどり着けて……。その子には電車内で言いました。これからはしっかり自分が理解できるまで母親に行き方を叩き込んでもらうんだ、と。僕はその子の父親の心境でしたよ(笑)。その後、急いで電車に乗り池袋に行きました。新文芸坐のレイトショー・イベントの日だったんです。楽屋入り時間には遅刻しました(笑)。この出来事、友人たちに話したらよく梅津さんに話しかけたねその子、と言われました。それどう言う意味?怖そう?無愛想?アウトレイジ?それ、スーツ着てる時に言われた呼び方だから……(笑)。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード