
ご来場いただいたお客様全員に僕の《描きおろしイラスト付き上映作品解説》を配布します。これを観賞前、後にお読みいただけたらより楽しめると思いますよ。本音も交えて今までにない解説画冊子にしたいと思っています。どうかお楽しみに!オールナイトイベントなので大人な内容にしますね(笑)。尚、当日のオールナイト・イベントのみにて配布です。ご来場いただかないと手に入りませんのでご了承くださいませm(__)m。チケットは販売中ですのでお早めに。9月12日、お会いしましょう! 写メは挑発的なシポグ。家、暑いからね……最近、涼しいので奴も過ごしやすそうです。


スタジオの制作君と新宿に行きレイトショーでミッション・インポッシブル/ローグ・ネイションを見てきました。4作目のゴーストプロトコルが好きな映画じゃなかったので今回は迷ったんですが予告編に釣られ……(笑)。シリーズの中では意外に楽しめましたが気になることが。予告編で大事なシーンを見せすぎです(T-T)。いつもアクション大作の予告編を見ていて感じるんだけど予告編でほぼアクションシークエンスを見せ過ぎてて本編で驚かなくなること幾度……。予告編で見せた以外のアクションシーンがないんだものなぁ……。なんで予告編をあんな編集にするんだろ。僕は予告で見たシーンからどんなアクションに繋がって展開していくんだろうと楽しみに映画館に来てるんです。ローグ・ネイションも例えばバイクチェイスを予告編に一切入れないとかしてくれないと映画館で驚きと興奮が無くなります。予告編の訴求性は全部見せることじゃないと思うけどなあ。他のお客さんはそう思わないのかな。ちなみに冒頭レコード店で敵ボスに殺された女性エージェントが可愛かったですね。
あの女優さん、パンフにも載ってないしwikiにも載ってないのでYahoo!で調べたら判明。イギリスの新鋭女優さんみたいです。しかしトム・クルーズは僕とほぼ同年齢だけど動きが相変わらずシャープ。昨夜は新宿まで車で行き、駐車場からTOHOシネマズまで結構な距離走ったんです。上映時間ギリギリだったので全力疾走したのですが僕は途中で息があがってしまい……何度か歩きました(笑)。体力はかなり落ちてますね。制作君は30代前半だから余裕でしたが。走る事って普段なかなかないからいざって言う時、対応出来ない。ジョギングしようかなぁ……。ジュラシック・ワールドも見ました。日本でも大ヒットしてますが僕は1作目のスピルバーグの演出が際立って素晴らしいので見劣りする4作目だな、と感じましたね。過去のシリーズを未見なら楽しめる作品かも知れません。全世界で大ヒットしてるそうですが……。ターミネーター新起動も見ました。こちらも1と2のキャメロンの演出が際立つばかりでした。今のところマッドマックス怒りのデス・ロードがオアシス。写メは新宿の街と中村橋にある蕎麦屋の梅おろしそば。夏ももう終わりですね。

最近、スタジオまでの通勤を徒歩にしています。運動したくて時間を取られない方法探ったら歩くのが最適だと思い……。スタジオまで徒歩35分くらいあるので往復1時間ちょっと。汗びっしょりになりますね。食事制限もしてるのでダイエットにもなる。下半身筋肉痛ですが(@_@;)。14年前、同じやり方で夏の1ヶ月で15キロくらい落としたことがあります。走るのは辛いので歩く。炭水化物は押さえる。これだけでかなり体重は落ちました。ただ脳の栄養分が不足してくるので糖分は摂取しないといけません。14年前のダイエット時は15キロ落ちたところで一度、目眩がして倒れました。凄くビックリしましたね……目が回るって文字通り体験したのはあれが初めて。吐き気もするし……それがきっかけでダイエットは止めて徐々に炭水化物や糖分を増やして体調を戻しました。肝心な脳の栄養バランスを忘れていたんです。ダイエットって身体(脂肪や筋肉)のことばかり考えがちだから油断しました。ちゃんと勉強しないといけませんね。今回は無理せず絞ろうと思います。写メは今日の昼ご飯、冷麦です。スタジオ近くの蕎麦屋で一息。お盆休みで軒並みお店はお休みなのでこの蕎麦屋は貴重。そして明日、三日目の夏コミ、参戦します!皆さん、お待ちしています。


写メはスタジオ通勤途中にある蕎麦屋の冷やしオクラとろろトマト蕎麦。大好きで夏は必ず食べてます。以前ブログに一度写メを載せたかも。この蕎麦屋はカレーせいろも激旨。近くにTSUTAYAがあるんですが朝4時まで営業してたのに2時で終業になったそう……。しかし今年の夏は暑いですね……。自宅のエアコンが壊れてるからまるでサウナ。シポグは床やベッドの下でぐったりしてます。僕も熟睡出来ず……。修理すれはいいんだけど稼働してた時もエアコンの性能が余り良くなく涼しくならなかったので修理したところで変わらない……と言うことで引っ越しを考えてます。荷物も増えたし。シポグにも良い環境を与えてあげたい。年内には引っ越したいですね。さて、どこにするか……。