fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

怪し会とポツネン

2015年08月30日(Sun) 17:20:04





昨日、茶風林さんからお誘いを受け《怪し会・八雲》の朗読舞台を観覧してきました。この舞台は過去に一度観覧したことがあり今回で二度目。今年は出演者に恒松あゆみさん、小笠原早紀さん、鶴岡聡さんもおり弁魔士セシルでお世話になった方々。朗読舞台を堪能させていただきました。毎回、お寺で開催するので雰囲気はバッチリ。小泉八雲の怪談は子供の頃、たくさん読んできたので懐かしさに妙な感傷気分に陥りました。現代的舞台の怪談もありすべてが八雲の原作をアレンジしているわけではないみたいですが(木原さんの原案かな?)日本の夏は怪談が似合いますね。写メは食事タイムに添えられた日本酒。僕は基本、下戸ですが日本酒は飲めるのでスタジオに持ち帰りました。怪談と聞くと僕の中ではエドガー・アラン・ポーも連想します。アメリカの恐怖小説・推理小説家ですが『黒猫』と言う短編を小学生の頃読んで猫が大嫌いになりました(笑)。当時の僕に言ってやりたい。大人になったらお前は猫を飼うんだよ、って。ずっと猫は恐怖の象徴でしかなかった僕がこんなに猫に深入りしてしまうとは……ま、ある意味シポグはバイオレンスな恐怖でありますが。ポーの小説は全集を買った程、大好きで繰り返し読んでます。そしてもう1つの舞台は先日、渋谷で観覧した小林賢太郎の《ポツネン氏の奇妙で平凡な日々》。アイディア溢れたソロパフォーマンス舞台でとても見応えがありました。ちょっとした工夫で見事なエンターテイメントに仕上げてて面白い。小林さんが終演後の挨拶で「僕を見つけていただいて、ありがとうございます」と言った時、ジャンルは違うけれど同じ表現者としてとても共感する言葉だな、と感じました。舞台や映画もお客さんに足を運んでもらわないと成立しない厳しい世界。より精進しなくてはいけません。慢心は必ず跳ね返ると思っています。写メは先ほど食べた、きつねうどん+ご飯セット。涼しくなってきたので温かいメニューを注文です。さて、とある劇場作品の原画のお手伝いをしていてレイアウトの締め切りが近い!集中せねば。

池袋・新文芸坐オールナイト上映‐追加情報

2015年08月25日(Tue) 11:37:03


ご来場いただいたお客様全員に僕の《描きおろしイラスト付き上映作品解説》を配布します。これを観賞前、後にお読みいただけたらより楽しめると思いますよ。本音も交えて今までにない解説画冊子にしたいと思っています。どうかお楽しみに!オールナイトイベントなので大人な内容にしますね(笑)。尚、当日のオールナイト・イベントのみにて配布です。ご来場いただかないと手に入りませんのでご了承くださいませm(__)m。チケットは販売中ですのでお早めに。9月12日、お会いしましょう! 写メは挑発的なシポグ。家、暑いからね……最近、涼しいので奴も過ごしやすそうです。

夏映画の醍醐味

2015年08月23日(Sun) 02:11:04



スタジオの制作君と新宿に行きレイトショーでミッション・インポッシブル/ローグ・ネイションを見てきました。4作目のゴーストプロトコルが好きな映画じゃなかったので今回は迷ったんですが予告編に釣られ……(笑)。シリーズの中では意外に楽しめましたが気になることが。予告編で大事なシーンを見せすぎです(T-T)。いつもアクション大作の予告編を見ていて感じるんだけど予告編でほぼアクションシークエンスを見せ過ぎてて本編で驚かなくなること幾度……。予告編で見せた以外のアクションシーンがないんだものなぁ……。なんで予告編をあんな編集にするんだろ。僕は予告で見たシーンからどんなアクションに繋がって展開していくんだろうと楽しみに映画館に来てるんです。ローグ・ネイションも例えばバイクチェイスを予告編に一切入れないとかしてくれないと映画館で驚きと興奮が無くなります。予告編の訴求性は全部見せることじゃないと思うけどなあ。他のお客さんはそう思わないのかな。ちなみに冒頭レコード店で敵ボスに殺された女性エージェントが可愛かったですね。
あの女優さん、パンフにも載ってないしwikiにも載ってないのでYahoo!で調べたら判明。イギリスの新鋭女優さんみたいです。しかしトム・クルーズは僕とほぼ同年齢だけど動きが相変わらずシャープ。昨夜は新宿まで車で行き、駐車場からTOHOシネマズまで結構な距離走ったんです。上映時間ギリギリだったので全力疾走したのですが僕は途中で息があがってしまい……何度か歩きました(笑)。体力はかなり落ちてますね。制作君は30代前半だから余裕でしたが。走る事って普段なかなかないからいざって言う時、対応出来ない。ジョギングしようかなぁ……。ジュラシック・ワールドも見ました。日本でも大ヒットしてますが僕は1作目のスピルバーグの演出が際立って素晴らしいので見劣りする4作目だな、と感じましたね。過去のシリーズを未見なら楽しめる作品かも知れません。全世界で大ヒットしてるそうですが……。ターミネーター新起動も見ました。こちらも1と2のキャメロンの演出が際立つばかりでした。今のところマッドマックス怒りのデス・ロードがオアシス。写メは新宿の街と中村橋にある蕎麦屋の梅おろしそば。夏ももう終わりですね。

梅津監督作品・オールナイト上映プログラム

2015年08月18日(Tue) 22:40:10




9月12日に開催される新文芸坐オールナイト上映のプログラムが決まりました。カイト(アニメ版オリジナルバージョン)・カイト/KITE(実写映画版)・カイト・リベレイター(続編アニメ)・メゾフォルテ(アニメ版オリジナルバージョン)・ガリレイドンナ(1話)・ウィザード・バリスターズ弁魔士セシル(1話・11話)となります。カイトやメゾフォルテはスクリーンで上映した事がありますがカイト・リベレイターやガリレイドンナ、ウィザードバリスターズ弁魔士セシルは初!是非映画館のスクリーンで堪能してください。僕のトークコーナーも織り交ぜ秘話や時間があれば質疑応答コーナーも設けたいと思います。またカイトとメゾフォルテのアニメ版はエロシーンをカットしていないオリジナルバージョンを上映します。深夜の上映なので解禁しましたが女性のお客様で初めてご覧になる場合それなりの覚悟をして(笑)ご来場ください。もちろんモザイクは入ってますよ。写メはコミケ会場に向かう車中からのレインボーブリッジとコミケ後、スタッフ打ち上げで食べたステーキ。自宅近所の朝空です。

2015夏コミ・感謝!

2015年08月17日(Mon) 23:49:05







暑い中、しし座流星軍までお越しいただき、ありがとうございました。おかげさまで新刊は完売しました!クリアファイルは先着でプレゼントさせていただきました。セシル・テレビシリーズ関連の本はこれで最後になります。総作監修正本として三冊作り今回の本が三冊目。新刊はちょっと分厚くなりましたが見応えは十分あるかと思います。DVDやブルーレィで改めてセシルの世界観をまた堪能してください。写メは新刊の表と裏。クリアファイルの表です。クリアファイルのもよはよくパンツですか、と聞かれますが水着です。最終回のラストに出てきたもよのパンツと色が似ているだけです(笑)。足元に影がないのは正体がアレだから。セシルともよが海に行って日頃の激務から少し解放されたひとこまですね。昨日のサークルにはフランス、上海、アメリカの方々もいらっしゃいました。フランスの方は日本語ペラペラ。上海の方はとても綺麗な英語で判りやすく話しかけてくれて内容の意味がよく理解できました。みなさん、細かく作品を見ていただいてるなぁと感心です。ブログにコメントをくれる、ハイジさんや島津さんを含めいつも応援していただいてる皆さんも来ていただき本当に感謝です。意外な方の訪問もあったりでちょっとビックリの夏コミでしたがしし座チームの皆で乗り切れました。今回はM夫妻、H、S姉妹、声優の多谷結衣、小笠原早紀、中西と梅津でしし座チーム。ありがとう。 帰ってからスタジオで爆睡してしまい慌て自宅に帰りましたがまた爆睡。今日から切り替えてまた仕事です。

下半身筋肉痛&明日の夏コミ

2015年08月15日(Sat) 18:13:11


最近、スタジオまでの通勤を徒歩にしています。運動したくて時間を取られない方法探ったら歩くのが最適だと思い……。スタジオまで徒歩35分くらいあるので往復1時間ちょっと。汗びっしょりになりますね。食事制限もしてるのでダイエットにもなる。下半身筋肉痛ですが(@_@;)。14年前、同じやり方で夏の1ヶ月で15キロくらい落としたことがあります。走るのは辛いので歩く。炭水化物は押さえる。これだけでかなり体重は落ちました。ただ脳の栄養分が不足してくるので糖分は摂取しないといけません。14年前のダイエット時は15キロ落ちたところで一度、目眩がして倒れました。凄くビックリしましたね……目が回るって文字通り体験したのはあれが初めて。吐き気もするし……それがきっかけでダイエットは止めて徐々に炭水化物や糖分を増やして体調を戻しました。肝心な脳の栄養バランスを忘れていたんです。ダイエットって身体(脂肪や筋肉)のことばかり考えがちだから油断しました。ちゃんと勉強しないといけませんね。今回は無理せず絞ろうと思います。写メは今日の昼ご飯、冷麦です。スタジオ近くの蕎麦屋で一息。お盆休みで軒並みお店はお休みなのでこの蕎麦屋は貴重。そして明日、三日目の夏コミ、参戦します!皆さん、お待ちしています。

ご報告!!

2015年08月12日(Wed) 18:46:05




来月9月12日に梅津・監督作のオールナイト上映を開催します!タイトルは《新文芸坐×アニメスタイル・セレクションVOL.72‐濃密にして過激・梅津泰臣の世界MIDNIGHT・VERSION》。過去の監督作をほぼ網羅した濃ゆいプログラムを組む予定です。前回はレイトショーだったので上映作品が限られましたが今回はオールナイト。たっぷり梅津の歴史過程を楽しめると思います。僕のトークタイムも予定してますので是非皆さん、足を運んで楽しんでください。詳細はまた順次、お知らせしていきます。前売り券発売日は8月19日スタート。新文芸坐窓口とチケットぴあ同時発売となります。池袋・新文芸坐映画館でお会いしましょう!

夏コミ・お知らせ

2015年08月05日(Wed) 01:14:39






8月16日の夏コミにてしし座流星軍サークルは10周年です。コミケに参加してもうそんなに経つんですね……。これだけ続けてこれたのも協力してくれるスタッフや夏、冬と足を運んでくれるお客さんたちのおかげ。ありがとうございます。改めて感謝します。その10周年を記念して今回はサプライズを用意しました。それは渾身の描きおろしセルイラスト(笑)のクリアファイルです。新刊一冊お買い上げにつき一枚クリアファイルをプレゼントします。ただ数に限りがあるので無くなり次第、プレゼントは終了になります。ご容赦くださいね。先着順なのでお早めに。今年の夏は本当に暑すぎる異常な暑さ。対策をしていらしてください。僕も会場に居ます。お待ちしています。また会場でお会いしましょう。写メはグッタリのシポグと練馬区役所の朝顔。

暑過ぎて……

2015年08月01日(Sat) 17:22:07



写メはスタジオ通勤途中にある蕎麦屋の冷やしオクラとろろトマト蕎麦。大好きで夏は必ず食べてます。以前ブログに一度写メを載せたかも。この蕎麦屋はカレーせいろも激旨。近くにTSUTAYAがあるんですが朝4時まで営業してたのに2時で終業になったそう……。しかし今年の夏は暑いですね……。自宅のエアコンが壊れてるからまるでサウナ。シポグは床やベッドの下でぐったりしてます。僕も熟睡出来ず……。修理すれはいいんだけど稼働してた時もエアコンの性能が余り良くなく涼しくならなかったので修理したところで変わらない……と言うことで引っ越しを考えてます。荷物も増えたし。シポグにも良い環境を与えてあげたい。年内には引っ越したいですね。さて、どこにするか……。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード