fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

冬コミ・2015

2015年12月23日(Wed) 06:28:10

2015122302180000.jpg
2015121919280000.jpg
今回の大晦日・冬コミ‐しし座流星軍は新刊を二冊出します。二冊共にオールカラーで内容は今年、僕が担当した数々のOP&EDの原画・作監・コンテ集。すべて漏らさず掲載してます。ほんの一部を除いてほぼ初出しの画ばかりですので期待していてください。二冊共にご購入の方には夏同様、クリアファイルをプレゼントします。冬用に新たに描き下ろしました。クリアファイルは数に限りがあるので二冊購入+先着順といたします。ご理解の程、宜しくお願いします。前回もお伝えしましたが今年はコミケ参加10周年なんですね。皆さんに感謝を込めて夏、冬とクリアファイルを用意させていただきました。記念にお手元に届けられたら嬉しいです。新刊2冊&クリアファイル、お楽しみに!ちなみに僕は仕事の状況によっては今回は会場に行けないかも知れません(T-T)。ディメンションWのOPが佳境に差し掛かってまして……なにせ1月番なのでスタッフ一同必死に作業しています。これから正念場です。写メは冬コミサークル場所。また東に戻ってきました。今回は壁じゃないのでサークルスタッフもいつもより少なく、僕が会場に行けたとしたら慌ただしく作業してると思います。お声がけいただいた際、余裕がなかったら本当にご免なさい。でもとても嬉しいので気兼ねなくお声がけくださいね。また、以前、色紙を頼まれた皆さん、忘れていませんからもう少しお時間くださいませ。お正月休みに描きたいと考えています。もう少しご容赦を。もうひとつの写メは昼御飯の天丼セット。

お祝いの言葉

2015年12月19日(Sat) 22:11:17

2015121916190000.jpg
2015121916210000.jpg
2015121916230000.jpg
誕生日にお祝いのメールをいただきました。本当にありがとうございました。19日は誕生日を祝う暇もなく、1月番OP・ディメンションWの追い込みに忙殺されています!(笑)。友人、知人、そしてファンの皆様からのお言葉、凄く嬉しく、励みになり、また一年頑張るためのエネルギーとなります。心から感謝いたします! Facebookでもたくさんお祝いコメントいただきました。ありがとうございました。写メはファンの方からスタジオに贈っていただいたヒックとドラゴンのトゥース・フィギュア!発売してるの知らなかっなぁ……。この映画、大好きなのでとても嬉しいです。ありがとうございました、ゆみかさん。仕事場に置かせていただきます。誕生日が来るとセシル・アフレコ時のサプライズを思い出します。ブログにも以前、書いたと思いますが、あんな経験なかったのでビックリと同時にとっても嬉しかったし照れくさくて逃げようにも逃げれなくて頭が真っ白になった思い出(笑)。あの光景は忘れられません。キャストさん、音響スタッフさんたちの気持ちにとても感謝した日でした。僕はこれからも作品を楽しんでもらえるよう精一杯尽力していきます。引き続きよろしくお願いいたします。

セシルの北米版ブルーレイ発売!&明太子

2015年12月17日(Thu) 16:52:38

2015121702120000.jpg
2015121702120001.jpg
2015121702130000.jpg
2015121613560001.jpg
2015121613570000.jpg
2016の3月に北米でウィザード・バリスターズ-弁魔士セシルのブルーレイが発売されることになりました。海外版は英語版と日本語版(英語字幕付き)が収録されるそうです。全話BOXタイプらしいので視聴するには最適かと。続けて見ると各エピソードに含まれた伏線がより判りやすいと思いますし、よりキャラクターを身近に感じて楽しんでいただけると思います。そして価格もお手頃!。英語版も聴いてみたいですね。日本側キャストを意識したキャスト選びをしてるのかどうか。ナナジーニィはどんな英語セリフになるのかな……若本さんのニュアンスは難しそう(笑)。裁判がより日常的に身近な北米でどんなリアクションが返ってくるのか興味津々です。是非、皆さんもこの機会にセシルの世界を垣間見てください。まだ未見の方はこの機会にセシルの世界観を体感してください。写メの明太子は博多のお土産です。瀬山編集の皆さんが博多に行ったのでそのお土産。旅行、羨ましい……。明太子、ご飯が進む~。ありがとう松原さん、佐々木さん、白石さん。ちなみに僕は九州に行ったことないのでいつか旅をしたいです。

久し振りの仕事場所とシポグ

2015年12月14日(Mon) 13:26:25

2015121011450000.jpg
2015121011410000.jpg
2015121312560000.jpg
2015121312550000.jpg
2015120814550000.jpg
2015120715520000.jpg
先週とある仕事で某所に行きました。久し振りの皆さんと束の間の再会。元気で何より。情報解禁になったら報告します。写メは仕事場近くの東京タワーと老舗うなぎ屋さん。このうなぎ屋は以前、入ったことがあります。とてもクラシックで和で雰囲気の良い店内、そして、うな重も美味でした。それなりのお値段なのでたまの贅沢ですね。そして、最近のシポグ。扇風機、出しっぱだな……。寒くなってきたのでベッドの布団に潜って丸くなってます。家に帰ると変わらずニャニャ鳴きながら迎えにくるんだけどまたすぐベッド戻ってゴロンとお腹を見せてひっくり返ってます。カレー南蛮うどん&ご飯はスタジオ近くのうどん屋さんメニュー。新青梅街道沿いになるひいきのお店です。夕景は荻窪にて。先日、打ち合わせでスタジオ3Hzに行く途中で撮りました。

11月の高尾山

2015年12月10日(Thu) 20:26:53

2015111512420000.jpg
2015111513230000.jpg
2015111513250000.jpg
2015111514290000.jpg
2015111515140000.jpg
2015111515210000.jpg
2015111515550000.jpg
2015111515130000.jpg
Message body

先月のとある日曜、友人たちと高尾山にハイキングしました。作品でよくお世話になってる瀬山編集室の松原さん、佐々木さん、白石さんたちがプランニングしてくれて秋だから山に行こう、となり他に斉藤さん、多谷さん、うのさんたち声優も参加し決行。さすがに富士登山とはいかないのでまずは高尾山。前日まで雨だったので当日の天気が心配でしたが高尾山につく頃には雲が明けて青空が!天気予報では曇りのち雨だったので諦めてたんですが……神がかってました。まさか晴れるとは。紅葉も綺麗で山頂からは富士山も見えましたね。僕は高尾山に登るのが約30年振り。前回はほとんど覚えてなかったので今回は新鮮でした。自然と触れ合ったのは近年ではガリドン取材で行った京都と奈良の柳生家墓所・神護山芳徳禅寺以来……でしょうか。仕事の喧騒からしばし離れてみるのも良い気分転換になりました。高尾山さんはそんなに高い山ではないので比較的気楽に登れるのも良いですね。登山道も整備されてるし。ちょい険しい山道もあるので選べていいですね。リフトにも乗ったのですが僕はスキーの経験がないのでこの歳で初リフトでした。なかなかスリリングですねリフトって(笑)。僕たちが行った日は連日雨続きだったから日曜も余り登山客がいなくてとてもスムーズにハイキングできました。翌週の日曜は大混雑だったそうです。一週早くして正解でした。写メはその景色やメンバーたち。プランニングしてくれた瀬山のみんなに感謝です!。さて、ディメンションW・OPもレイアウトチェックが追い込みです。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード