
昨夜、渋谷のドクタージーカンズにてセラフの打ち上げがありました。金曜の渋谷は人でいっぱい。雨も降ってたし寒い夜でしたね。セラフは一期のOPディレクションを担当しました。二期は僕の担当ではないですが一期の優一郎とミカの額ごつんこシチュエーションが再び出てきます。あれは意図的に一期と繋げた演出なのかなぁ。スタッフさんからは特に聞いてないので二期OPを見た時、ちょっと驚きました。セラフ舞台の番宣スチールにも同じシチュエーションが使われてましたね。ちなみに一期OPはいろいろな楽屋話しがあります。いつかご紹介しますね。セラフ・スタッフ、関係者の皆様、お疲れ様でした。写メはクラブ内の通路。暗くて写りが悪いな……。そして年始に見た映画007・スペクター。前作スカイフォールが面白かったので映画館に行ったのですが正直、落胆して帰ってきました。冒頭は良かったけど後は……。不満を書くとキリがないので止めます。でもレンタルされたら吹き替えでもう一度見ようと思ってます。今、楽しみなのはディカプリオ主演のレヴェナント・蘇えりし者。予告編に引き込まれました。映像に不思議な引力を感じましたね。


ナベアツさんの画集&漫画単行本が年末刊行されました。おめでとう!!梅津もお祝いの寄稿イラストを提供してます。ナベアツさんとは戦ヴァルOPやセシルPV等で仕事をしたり飲み会でご一緒したりと付き合いは結構長いんです。ナベアツさんの魅力は画集を見れば一目瞭然。是非皆さん、お手元に一冊!漫画単行本はウェブで連載してた青春料理漫画です。こちらもお薦め!ナベアツさんの想いが隅々まで行き届いた繊細な漫画。必読です! しかし漫画はフルカラーだから大変だと思う。僕も以前、読み切り漫画を連載したことあるけど3、4回で中断しそのまま立ち消えになりました。当時はアニメと漫画の両立が出来なかった。アシさんもいなかったしなぁ。ナベアツさんは本当に凄いね。寄稿文にも書いたけど尊敬できる数少ない業界人の一人がナベアツさんです。これからも益々、素敵な絵を物語を描き紡いでいってください。