

お仕事状況です。タイトルは解禁までお伝えできないのですが年内2016は10月番OPとED、来年1月番のMVとED。来年夏あたりのキャラクターデザイン原案と秋あたりのキャラクターデザイン。あるコンテンツの一部キャラクターデザイン。あるアニメ映画の原画お手伝い。次回監督作の企画開発……等が年内の仕事です。来年の作品も今、仕込みしないと現場が間に合わなくなるんですね。そして来年2017は次回監督作(予定)に集中する時期になります。OPやED仕事はセーブしていきます。そして2018に向けてある企画を今、動かしています。これは今まで僕が経験してこなかったジャンルの企画で実際に始動したらとてもユニークな企画になると思います。お楽しみに!随時、情報が解禁になりましたらお知らせしていきます。本屋で見つけて買った「ハリウッド女子」。最近、洋画を見ていて印象に残った若手女優が網羅されてて参考になりました。でもインディア・アイズリーが入ってなくて残念。日本版も編集してくれないかな。


同人誌お買い上げいただいたお客様、本当にありがとうございました。今回は文豪ストレイドッグスEDとディメンションW・OPをまとめました。サークルまでご挨拶いただいた皆さん、ありがとうございました。僕の同人誌では毎回シンボル的マスコットキャラを描いてるんです。仲間内ではコミ子と呼んでるんですが(笑)、今回、この子のコスプレをしてご挨拶にきてくれた方がいました。再現率、素晴らしかったです。写真を撮っておけばよかったと後悔。ありがとうございました。またディメンションWのキョーマとミラのコスプレ・コンビの方もご挨拶に。こちらも再現率素晴らしい。この方のツィッターに3ショット写真がアップされてると思いますのでご覧になってください。他にも常連さんや仕事関係者の皆さんがご挨拶にきてくれました。暑いなか、ありがとうございました。比較的そこまで猛暑ではなかったので過ごしやすい夏コミでしたね。そして翌日、伯母の突然の訃報で昼に郡山に帰省しました。田村市船引町にある伯母の家に着いた時、懐かしい思い出
が甦ってきました。僕が幼少の頃から年二回、必ず顔を出していた場所。改築、増築していても昔の建物をまだ残してるので雰囲気も変わらず。母方の姉妹弟では僕が初孫だったので伯母にも小さい頃は可愛がられました。親より甘やかしてくれたので子供の僕は大好きな伯母でしたね……。成長するにつれて会う機会も減り僕が上京してからはほとんど会わなくなっていました。親父が亡くなった時にお会いしたのが最後かな。伯母は84歳で亡くなりましたがもっと長生きして欲しかったです。伯母さん、安らかに。

すこし暑さが緩和してりみたいで安心しました。僕は締め切り抱えて七転八倒してますが会場に行きます。フラフラしてたらご免なさい(笑)。以前もお伝えしましたが新刊+先着順でクリアファイル(描き下ろし)を差し上げたいと思います。お楽しみに。では、熱中症にはくれぐれも気をつけてまた会場でお会いしましょう!


忙しくてなかなか映画に行けてませんが本日より公開のユニバーサル映画・ペット(吹替え版)を見てきました。ミニオンズが同時上映なんだけど、まずこのミニオンズ。見る前は子供向けの笑えないアニメかとちょっと嘗めてたんですが、面白くてびっくりしました。こんなに映画で感心して笑ったのは久し振り。短編だけど凄くよく出来てる。去年の長編版も見たくなりました。そしてペット。僕は猫を飼ってるからどんな物語を作るのか、興味あったんですが想像以上に面白かったです。よくあんな細かいアイディア思い付きますねスタッフさんたち。子供たちも飽きずに最後まで笑いが絶えず画面に見入ってました。僕の年齢の大人が見てもまったく飽きさせない面白い物語性ですからズートピアとそこは共通です。キャラクターの個性、動かしかたや動物の適性も工夫されてて感心しきりでした。90分の上映時間ですが3時間あっても良かったくらいです。ディズニーとスタジオが違うのでその特色も作品に反映されてますね。吹替え版で見たのですが声優さんを多く起用してるのでそ
こも良かった。特に沢城みゆきさんが演じたポメラニアンのギジェットが最高。作品はアクション冒険物語だけど人間のペットに対する皮肉もやんわり入ってます。僕はもっとテーマを強く痛烈にしても良いと思ったけど深刻になり過ぎるし説教臭くなっちゃうかな。これくらいのバランスがいいのかも知れません。ニューヨークの街、動物たちの動き等CGも作り込んでいて素晴らしい。大満足の映画でした。是非、劇場で観賞してください。僕は吹替え版をお薦めします。次はスーサイド・スクワッドを見たいですね。


シャフト・久保田さんからいただきました。ありがとうございました。今月、熱血篇の公開ですね。今からワクワクします。ファンの皆さんもお楽しみに!。さて、暑いですね……夏ですね。仕事で忙しいとほぼ1日冷房の効いたスタジオにいるので快適なんですが一歩外へ出ると……(@_@;)。自宅は扇風機しかないんですが意外に耐えられます。シポグはしんどそうです。よくひっくり返っているか床にべちゃと倒れてますね。ヒンヤリする場所を探してはゴロゴロしています。踏ん張れよ、夏は短いから!