

仕事の合間にレイトショーでインフェルノを見てきました。ロン・ハワード監督なので行かねば!と思い見てきたわけですがシリーズ三作目、良かったです。一作目のダ・ヴィンチ・コードが余り好きな映画じゃなかったので二作目の天使と悪魔は映画館に行かなかったんですが一作目より楽しめたんです。二作目の天使と悪魔は映画的な構成と映像になってて躍動感があった。インフェルノも二作目と同じテイストの映画でしたね。原作本は読んでないので忠実な映画化なのかどうかは分からないけど映画的アレンジは上手くいってるのじゃないかなと感じましたがどうなのかな……。この手の謎解き映画は主人公の知識と行動力がすべて。ラングトン教授はインディ・ジョーンズじゃないから大アクションするわけじゃないけど今回は巻き込まれ型の逃亡謎解き劇なのでテンポいいしキャラクターのどんでんもあったりでエンタメ作品として本当に良く出来てます。是非、映画館で堪能してください。予告で流れていたドクター・ストレンジが面白そうです。さて、今日は都内、雪降ってます。
11月の降雪は54年振りだそうですね。皆さん、気をつけて。写メは最近のシポグです。相変わらず元気ですが寒さは苦手でベッドに潜り込んで寝てますね。僕の暖房になってます。猫は暖かい……(^_^)

東京は雨模様だそうだし一部地域でしか見れないみたいで残念。もっとも月と地球が接近する日……確か68年ぶりとかニュースで言ってたような。ハレー彗星みたいだな。さて、今は年末に向けて納品作品が二本あり忙殺されてます。また解禁OKになったらお知らせしますね。ようやく見れたミニオンズ。面白かったです。怪盗グルーは2を見てなかったのでこちらもようやく見れた。グルーのメカデザインはリアリズム無視だけどとても楽しくて素敵でワクワクするデザインで楽しいですね。ミニオンズも共通してるのはエフェクトシーンがリアルで繊細で迫力あること。ミニオンズのケビン?が巨大化するシーンの建物の壊れ方が凄い(笑)。キャラ芝居も拘ってるし照明も工夫されてて素晴らしいです。脚本もキャラクターを十分生かしていて楽しいし笑いのツボもおさえつつ見せ場もキッチリ盛り上げ素晴らしい。続編は映画館に行きたいです。