fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

紀伊国屋&ジュンク堂

2017年03月31日(Fri) 00:05:13







で購入した本。本屋さんに行くとなぜか気持ちが落ち着きます。買う本の種類は仕事関連か趣味かの2タイプ。興味のない分野は買わないですよね普通(笑)。最近、手を伸ばさなくなったのは小説関連。ミステリーや推理物は中学生の頃から好きなジャンルで大人になってからもたまに買って読んでましたが近年、ご無沙汰です。純文学は数年読んでない……エッセイはたまに読みます。漫画も一時期読まない時があったけど最近気になる漫画は買って読んでます。昨年はOP・EDで常に納期が数ヶ月ごとに決まってあったので本もじっくり読む暇もなかった。今年は本を読む時間を作って片っ端から目を通してます。もちろん仕事の合間です(笑)。皆さんは本を読みますか?最近、電車で電子書籍を読んでる学生やサラリーマンを見かけます。僕も持ってるんですが(打ち上げのビンゴで当たった景品)まだ使ったことありません。でも辞書は電子辞書を使ってます。あの分厚い紙の辞書は使わなくなりましたね。電子辞書は英単語の音声ガイドも付いてるから凄いね(
笑)。僕が使ってる電子辞書はかなり前の製品だから今はもっと進化してるんでしょうね。さて、もう3月も終わろうとしてます。早いですね……そろそろ桜の開花です。

刀剣乱舞・花丸打ち上げ

2017年03月29日(Wed) 12:41:19




昨夜は椿山荘ホテルにて刀剣・花丸‐1期の打ち上げがあり参加してきました。僕はOPだけの担当でしたがスタッフ、制作さんたち、メーカーさんたちと和気あいあいとした心地よい交流で会場の雰囲気も良く、作品に参加して良かったなぁと感じた打ち上げでした。動画工房の制作さんたちの気配り、感謝です。中村P,齊藤デスク、お疲れ様でした。直谷監督、キャラデの谷口君、作画の皆さん、現場スタッフの皆さんお疲れ様でした。OPに参加してくれた原画メンバーの皆さん、本当にありがとうございました。写メは原画マン・阿部望君がビンゴで当てた景品。傷物語打ち上げでも当ててたからくじ運素晴らしい。ちなみに僕は当たらず……(>_<)。二次会に行きたかったけど締め切り仕事があり断念。それと、ニトロ社長・でじたろうさんと久し振りに会いご挨拶しました。不思議な縁でまた廻り合い刀剣でご一緒できたことはとても良かったです。刀剣乱舞・花丸、これからも宜しくお願いします。

話題のライアン・ゴズリング

2017年03月15日(Wed) 18:58:10


友人から感想を聞き製作スタッフを調べたらジョエル・シルバーやシェーン・ブラックが絡んでたので俄然興味を持ちレイトショーで《ナイスガイズ》を見てきました。映画好きの制作君と行ったんですが彼はララランドを既に見ていて主役のライアン・ゴズリングの演じわけに感心してましたね。ナイスガイズはショボくれた情けないダメパパ探偵の役。僕はララランドをまだ見てないので比較はできませんがナイスガイズでの役は人間臭くてとても親近感がありました。映画もとても良かったです。日本の興行ランキングにはまったく入ってなかったけど(多分)僕は大好きな探偵映画でしたね。ポルノ産業が絡み時代が70年後半設定だから日本の若い観客には馴染みもなく入り込みにくいのかもしれないけどアクションコメディとして一流スタッフが作ったB級映画、是非お薦めします。僕たちの座席真後ろにいた若いカップルの女の子がメチャ笑い転げてたのが印象的でこうゆう映画を楽しんでくれてるのが嬉しく感じました。この映画、結構エロチックで猥雑なシーンが多い
し暴力的なのに(笑)。僕も久しぶりに映画館で笑いましたね。ライアン・ゴズリングが愉快。娘役の子もキュートで可愛い。ただラッセル・クロウが随分おデブちゃんになっててびっくりしました。役作りかな…。是非、シリーズ化して欲しい映画でした。レイトショーだからお客さんも10人くらいしかいなかったけどララランドでライアン・ゴズリングのファンになった人はナイスガイズも見て欲しいな。もう上映回数もかなり減ってきてるし映画ファンなら見逃して欲しくない映画です。

文豪ストレイドッグス・打ち上げ

2017年03月09日(Thu) 14:19:06


昨夜、新宿で文ストの打ち上げがあり参加してきました。EDでお世話になったスタッフの皆さんにご挨拶。五十嵐監督やキャラデザ・新井君、現場Pの鈴木さんにもご挨拶をしてしばしスタッフ皆さんと歓談。また声優の小山力也さんと久しぶりに再会。固い握手をしばらく交わしながら(笑)また今後の事やら飲みの事を約束して会場を後にしました。終始和やかで温かい打ち上げでしたね。お疲れ様でした鈴木P。阿部ちゃん、相手してくれてありがとう(笑)。僕は二次会には参加せずスタジオに戻りました。また締め切りがいろいろ重なりプチ修羅場です。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード