
昨夜、刀剣乱舞・花丸2期の打ち上げに参加してきました。中野サンプラザにて多数のスタッフが労を労ってました。僕はOPコーディネートと言うクレジット名で協力。がっつりとOP演出を出来なかったのは心残りでしたが仕方ありません。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。そして、この夏はアニメを含む映画を5本見ました。インクレディブル・ファミリーと未来のミライ、ペンギン・ハイウェイ、ミッション:インポッシブル/フォールアウト、ジュラシック・ワールド。潤沢な予算でクォリティやCGがもの凄くエンタメ的には断トツだったインクレディブル・ファミリーでしたが一番ガッカリした映画でもありました。監督のブラッドバードが以前、ピクサー時代に作った作品が大好きで今回は14年振りの続編。どんな切り口で作ったのかとても楽しみだったのです。結果は一作目があれば十分……でした。ヒックとドラゴン2と似たようなシチュエーションも出てきてそれも嫌でしたね。所々のギャグは王道で笑えましたがブラッドバードは続編で何を描きたかったのかな。吹
き替え版を見ましたがピッタリの配役で素晴らしい。一作目も吹き替え版しか見てません(笑)。

夏コミにて既刊・新刊ご購入いただいた皆さん、ありがとうございました!。また、ご挨拶いただいた知人、友人、お客様の皆さん、ありがとうございました!。今年は猛暑だから会場内が心配でしたがサークルメンバーには影響ありませんでした。皆様も無事お帰りになったのでしょうか?……。夏コミの翌日はお盆で帰省。母が入居してるホームに立ち寄り、父方母方のご先祖の墓参りや親族への挨拶回りを済ませ実家に一泊。東京に戻りました。実家は築30年以上経ってて老朽化が著しい戸建。また一部が故障、壊れてました。リフォームをしないと持たないかも、ですね。亡き親父が苦労して建てた家ですから残してはおきたい。
次の日曜12日、夏コミにて新刊出します。数に限りがありますのでお早めにお越しください。スタッフ一同お待ちしています。台風の心配もありましたが大丈夫そうなのかな。くれぐれも暑さ対策をしていらしてくださいね。僕も会場に行きます。西地区あブロック‐30aがサークル場所です。またお会いしましょう皆さん!


10年以上乗っていたチャリがついに再起不能になり新しいチャリを買いました。今まではロードバイク型だったけど今度はマウンテン型に。タイヤが太く山道や砂利道対応だけど都内アスファルト道を走るにも快適。練馬から荻窪までの通勤に毎日使うので丈夫なチャリが必需。BIANCHIはイタリアのメーカーだそうです。そして弁魔士セシルのパチスロ台が昨日からお店に登場、稼働しています。友人、知人から報告が来ました。僕も行ってみたいと思います。