fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

2018冬コミ・新刊

2018年12月23日(Sun) 06:42:09



今回は2冊、新刊出します。今までに出した同人誌の表紙・裏表紙を全てまとめました。新刊2冊表紙は描きおろしです。ちょっと意味深な女の子のセルイラスト表紙です。定価は各1000円。フルカラー。大晦日、お待ちしています!。 場所は西地区・に‐13a しし座流星軍です。さて、もう今年もあと一週間と少し。早いですね一年……毎年、変わらない感想(笑)。

アニメージュ・年賀状

2018年12月11日(Tue) 14:54:11


発売になったアニメージュで年賀状を描きました。今回は、これです。わかる方にはわかるイラストですね。ご応募ください。しかし、寒くなりましたね〜……夜、出かけるのが辛い季節。みなさんも風邪には気をつけてくださいね。今夜は東京も雪が降る?

映画ボヘミアン・ラプソディ&DVD&アニメージュ年賀状

2018年12月03日(Mon) 03:51:14


クイーンは上京して専門学校に在学していた当時や20代の頃、友人から洋楽を聞かされてた中の印象的なバンドだったので曲はよく覚えてました。今回のボヘミアン…映画予告を映画館で観た時からとても興味をそそられてたので楽しみにしていましたが思っていた内容より表層的に感じる映画でしたね。もっと各メンバーの心理や曲作りの内面、葛藤に深く入り込む映画かと思ってたんです。そう言う意味では少しガッカリでしたしフレディ・マーキュリーもラミ・マレックじゃないかな……。最初にオファーされてたサシャ・バロン・コーエンで見たかったですね。ブライアン・メイはピッタリ。ジョンやロジャーもすんなりでした。とは言え、映画を観て後半、号泣してしまいました(笑)。やはり音楽の力は凄い。クイーンの音楽は素晴らしい。自分の20代を思いだし少し感傷的にもなりましたがそれ以上に音楽そのものの魅力に圧倒されました。応援上映じゃなかったけど歌いたくなったし足踏みしたくなりました。映画館で見れて良かったですね。フレディ・マーキュリ
ーに焦点を合わせた構成は成功なんでしょうね。大ヒットしてますし。それだけにキャスティングは大事だな…と思いました。写メは最近買った映画ソフトDVD。トゥモロー・ワールドは2006年の映画ですがようやく見ました。良かったです。監督のキュアロン素晴らしい。死霊館・エンフィールド事件は前作も大好きなホラーだったので買いました。エンフィールド事件も面白いです。ジェームズ・ワンは才能ありますね。フロリダ・プロジェクト真夏の魔法はまだ未見。映画レヴューを読んで見たくなり買ってみました。楽しみです。あと今月発売のアニメージュの年賀状読者プレゼントに一枚描きました。ご興味あれば応募してみてください。絵柄はまた掲載します。今回はあれ、です。

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (959)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード