
今月10日発売のアニメージュで41周年色紙を描きました。今回は弁魔士セシルのセシルとクイン警部。ご興味あればご応募ください。しかし41年ですか……おめでとうございますアニメージュ。アニメージュがなかったら僕は業界に入ってなかったかも知れない。これからも続いていけますように!

公開日の、ど深夜回に行ってきました。前作のギャレゴジも初日見に行ってたので今回も初日。キングコング髑髏島の巨神が意外に楽しくクレジットに次回はキングギドラVSゴジラを仄めかしてたので楽しみにしてたんです。ど深夜の回でしたがお客さんは半分くらい埋まってましたね。予算かけた怪獣の描写に、バトルにとても感傷的になりました。子供の頃、映画館で見たゴジラやギドラの着ぐるみ感に違和感を抱くことなく楽しんでたあの時間。それが数十年後、ハリウッドでCGとしてリアルにスクリーンでゴジラやギドラ、モスラ、ラドンと出会えるなんて……それだけで満足です(笑)。ゴジラのテーマ音楽もアレンジして本編で鳴らしてましたね。実は子供の頃、ゴジラ映画は着ぐるみだけど怖くて映画館で泣いてたんです(笑)。だからテレビでウルトラマンが始まるとそちらに夢中になりました。ヒーロー物語としての構造や怪獣のデザインが新鮮だったからです。それ以来、ゴジラ映画はたまにしか見に行かなくなりました。時代はテレビの躍進期
。面白い番組がたくさんありましたからね。特撮、アニメ、ドラマ、バラエティー、歌番組etc……。ハリウッドでいつかウルトラマンも映画化されるんじゃないか、と予想、期待してますが大人の思惑がいろいろ絡み一筋縄ではいかなそうですね。