
半袖寒!(><) 暑い日にスタジオに来て泊まってたから昨日みたいに急に雨で気温が下がると対応できません…(〇>_<) 久しぶりにレンタルでエスターと言う米映画を借りて観ました。前評判は聞いてたので楽しみにしてたんだけど期待は裏切らなかったですよ。よく子供を巻き込んだこんなグロい映画を作ったなぁと感心。レーティング指定のある映画だと思うけど日本じゃ作れない素材じゃないかな。東宝で湊かなえ原作「告白」の映画化が発表され公開されるけど俺は企画した担当者は賭けだったんじゃないかと思ってます。この原作は俺も読んでいて万人向けファミリー映画ではないし簡単に言ってしまえば復讐映画だから残酷だし人の内面を曝け出さなければ成立しない生々しさが不可欠。もっと言えば個人の犯罪映画です。よく東宝が配給したなぁと思いましたよ。製作にもタッチしてたら尚更。俺個人はこの原作を面白く読んだし湊さんの他の小説も読んだから映画化はとても楽しみにしています。監督も中島さんだしね。アニメ企画もエスターのようなある種のタブーをぶち割る作品を映画企画として成立できるような環境になってくれたら嬉しいです。アニメ企画はGOサインまでの敷居が半端ないですから。特にオリジナルはね…(・ω・) 先日、友人の映画評論家さんから聞いた話でアバターを映画館に見に行ったら上映後、隣の若いカップルの男の子が「洋画も面白いんだな」って呟いたらしく唖然としたそうです(笑)。その評論家さんや俺の世代は圧倒的に洋画が面白かった時期に青春を過ごしてるから今みたいに邦画が洋画を凌駕するなんて本当にびっくりなんですね。昨年は洋画が盛り返したのかな?洋画の質が落ちたからと言って決して邦画の質が上がったとは思わないですけど印象に残る邦画も増えたなぁと感じてます。アニメはどうだと聞かれたら…言いたいことはあるけど今はまだ沈黙を通します。ただ業界全体は盛り上がって欲しいしチャンスを広げて欲しいと願わずにはいられません…心から。