fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

日曜の雨とエスター

2010年05月24日(Mon) 04:33:06


半袖寒!(><) 暑い日にスタジオに来て泊まってたから昨日みたいに急に雨で気温が下がると対応できません…(〇>_<) 久しぶりにレンタルでエスターと言う米映画を借りて観ました。前評判は聞いてたので楽しみにしてたんだけど期待は裏切らなかったですよ。よく子供を巻き込んだこんなグロい映画を作ったなぁと感心。レーティング指定のある映画だと思うけど日本じゃ作れない素材じゃないかな。東宝で湊かなえ原作「告白」の映画化が発表され公開されるけど俺は企画した担当者は賭けだったんじゃないかと思ってます。この原作は俺も読んでいて万人向けファミリー映画ではないし簡単に言ってしまえば復讐映画だから残酷だし人の内面を曝け出さなければ成立しない生々しさが不可欠。もっと言えば個人の犯罪映画です。よく東宝が配給したなぁと思いましたよ。製作にもタッチしてたら尚更。俺個人はこの原作を面白く読んだし湊さんの他の小説も読んだから映画化はとても楽しみにしています。監督も中島さんだしね。アニメ企画もエスターのようなある種のタブーをぶち割る作品を映画企画として成立できるような環境になってくれたら嬉しいです。アニメ企画はGOサインまでの敷居が半端ないですから。特にオリジナルはね…(・ω・) 先日、友人の映画評論家さんから聞いた話でアバターを映画館に見に行ったら上映後、隣の若いカップルの男の子が「洋画も面白いんだな」って呟いたらしく唖然としたそうです(笑)。その評論家さんや俺の世代は圧倒的に洋画が面白かった時期に青春を過ごしてるから今みたいに邦画が洋画を凌駕するなんて本当にびっくりなんですね。昨年は洋画が盛り返したのかな?洋画の質が落ちたからと言って決して邦画の質が上がったとは思わないですけど印象に残る邦画も増えたなぁと感じてます。アニメはどうだと聞かれたら…言いたいことはあるけど今はまだ沈黙を通します。ただ業界全体は盛り上がって欲しいしチャンスを広げて欲しいと願わずにはいられません…心から。
前の記事
2010年のセブン!
次の記事
赤坂…暑!

コメント

お疲れさまです。

PCが壊れてしまい、3週間ぶりに一度に拝見させて頂いてます。

仕事も趣味も、20代の人に接することが多いのですが、明らかに特殊な人が少なくないなあ~と感じています。

視野が狭いのを通り超して、根本的に飛んでるというか、、、

初対面でいきなり人前でシャドウボクシングして
「俺、ボクシングやってるんですよ~」と自慢。
で、話を聞いたら、ジムに通ってなく自宅でシャドウのみ、、、

「3年後に結婚して、子供3人は作ります」
って言ってて、実際は結婚どころか彼女もいない、仕事もしてなくプランもない人とか、、、

洋画は確かにネタ的にも煮詰まってますが、
邦画は見れるのが出てきただけで、相変わらず金太郎あめ的な作りの駄作が多いと思います。

アニメは萌えから、エロが増えたな~と。
普通の娯楽作=アニメとは想像できない現状になってると思います。
その特殊な状況で開き直る人も増えたな~と。

最近では「東のエデン」は色んな意味で成功作だったと思います。
劇場に、普通の、それも女性が多かったのが象徴してると思います。

梅津さんなら、何かやってくれる!と期待してます!

長文失礼しました。
by Johnny
URL
2010-06-04 金 23:18:59
編集

コメントの投稿

(N)
(B)
(M)
(U)
(T)
(P)
(C)
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://nailwonder.blog44.fc2.com/tb.php/198-e618e8f3

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (956)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード