

幸腹グラフィティが先日、オンエアされました。僕が関わったOPも早速反応をいただきました。原作漫画があるので当然、その世界観を壊さないよう配慮しつつ、どう表現の切り口を見つけるかが課題でした。OPって作品の顔ですから無茶苦茶は出来ません。しかも食漫画だから当然、食べるシーンが出てくる。そこで考えたのはアニメ本編にも当然食事シーンはあるのでOPはむしろそこを描かないで調理する前で終るのが面白いんじゃないかってことでした。更に新房総監督からは不思議の国のアリスをモチーフにできないか、とオーダーされたんですね。なのでよりプランが固まり方向性が明確になったんです。更に僕はもうひとつ、ある要素を加味しました。それは某女子ミュージシャンのPVの数々。OP素材に何かないかなと探していたある日、カラオケに行って友人が歌ったある歌にピンと来たんです。これピッタリだと。誰の歌&PVだったかは今月末の僕のイベントで話しますね。オンエアされたOPを見て気づいた人、いるかなと思ってたけど今のところは…。アリスは分かったと思いますがどうでしたか? それと楽曲が素敵だったのでコンテ作業は楽しかったです。前もブログで言いましたが僕は曲にとても左右されるんです。いい曲だと感じれたら創作意欲もより発揮されます。そしてシャフト・スタッフさんたちとの仕事はそれ町同様、とても楽しく刺激的でした。次にISUCA・ED。まだオンエアは先で先日、試写会が映画館で行われたばかりだからご覧になった方は少ないと思います。いろいろEDの噂は流れてますが、かなりエロいです(笑)。こちらは楽曲がとてもスピード感がありロックテイストで楽しくコンテ&原画作業できました。ちなみに原画は僕一人で担当しました。なぜそうしたかは見ていただければ一目瞭然ですのでオンエアをお楽しみに。分からなければイベントで言います。EDに関しては実はエロいカットではない、あるカットが特に気にいってます。撮影も含めてとても映像がイメージ以上に仕上がってたからです。色指定や撮影を担当してくれたスタッフさんに感謝ですね。これもイベントで話します。更にこのOPとEDはどちらも瀬山編集室なんです。カッティングは面白いんですよ。体験してみないと分からない仕事のひとつですね。瀬山編集のスタッフさんにも感謝! 写メは2015のシポグ。今年も凶暴&甘えん坊です。