fc2ブログ

umetsu

仕事から日常まで赤裸々に!

真っ青な空

2009年09月10日(Thu) 10:31:16

今日は早朝、6時にスタジオに来ました。秋晴れでメチャ気持ち良かったなぁ…。チャリだから尚更風も切るし心まで洗われる気がしましたよ(*´∀`*) 散歩してぇなぁ…。最近、久しぶりにアニメ劇場版「エースをねらえ!」を観たんだけ泣いてしまいました。俺のツボは後半、ひろみとお蝶夫人が対決する場面。逆転でひろみが勝つんだけど試合後にお蝶夫人がひろみに近づいて一言「ナイス ファイト」と、つぶやいてひろみが泣くんだ。完全にひろみに同化してるからこっちまでボロ泣き(ノд<。)゜。 それまでのお蝶夫人のひろみへの仕打ちをとことん見せてるから効くんだよねこのセリフ。スタジオのポータブルで見てて泣いてたんだけどそんな時に限って制作が来るんだよな。怪訝な顔してた(笑) 俺は宗方の死に涙は出なかったんだよね。宗方は満足して腹をくくれたはずだもの…。宗方は幸せだったと思うよ、ひろみに出会えたんだから。これ以上の充足感はなかったと思う。まだ未見の方は是非、お薦めします。俺は高校の時にテレビで観たんだけど鮮烈だった。出崎さんと杉野さんの名前はこの作品でより深く俺の頭に刻印されたからね。音楽の馬飼野さんもいいし高坂さんのひろみ、菅谷さんのマキは絶品! 藤川さんが脚本書いてるんだけど読んでみたいな。脚本通りに映像化してるのかな…。
前の記事
お台場の海
次の記事
久しぶりの爆睡

コメント

早くからお疲れさまです!

ひやぁ~梅津さん;
劇場版[エースをねらえ!]を観ながら、よくお仕事出来ますねぇ(>_<) 私はついついあの止絵を観たくて目が離せなくなってしまいますっ;;

ひろみは、お蝶夫人との試合中も成長していくからコワいです(^^;) お互いのテンションがスゴすぎて格闘技のような試合ですし…
あんな風にひろみを見出だした宗方は満足していたでしょうけれど、後に残される人達のことを考えるとやっぱり涙してしまいますっ(;_;)
お見舞いに来たみんなが帰った後、宗方が藤堂だけを呼び戻して話をするじゃないですか…私はあそこがダメです(ノ_-。)

[エースをねらえ!2]が作られた時、声優さんが一新されてしまいガッカリでしたが、マキの菅谷さんだけは残されていて感激でしたッ♪やっぱり“マキ喋り”は、他の方に譲れないものが…(笑)

昨日、日本テニス界を支えてきた杉山選手が引退を表明したので、長年のリアルテニスファンとしてはフクザツ気分ですっ(>_<#)
by ゆみか
URL
2009-09-10 木 16:40:40
編集
「エースをねらえ!」はTVアニメを再放送で観てました。
劇場版は観てないから何とも言えませんが、TVアニメを再編集して劇場公開するのは余り好きではありません。
入場料取るからには同じ内容であっても新しく作り直すべきです。
by 黄星
URL
2009-09-10 木 21:40:05
編集
今晩は。最近は朝晩、涼しくて心地よいですよね~

劇場版「エースをねらえ!」!!!
大好きで、先月も見たばかりですよ!
ほんと、今見ても斬新な演出が多くて見入ってしまいます。

自分が最初に見たのは小学生で、最初のエースです。
最終回がもの凄くて釘づけになって見たのを覚えてます。
ラケットを包帯で縛りつけたり(笑)
血まみれなスポコンって感じで衝撃でした。

自分もひろみが泣くシーンは泣いてしまいます。
能天気なひろみに、親友マキの組み合わせも良かった。
宗方、ひろみ、藤堂、、、素敵な関係だったと思います。

名作は時間が経っても色あせないですよね!

by Johnny
URL
2009-09-10 木 22:48:14
編集
ウィキペディア(Wikipedia)で調べたら、『エースをねらえ!』劇場版はTVシリーズの再構成ではなく、劇場用として全て新規に制作されているそうですね。いい事です。劇場版はそうあるべきです。
私も機会があったら観てみます。
それから私が観てたのは『新・エースをねらえ!』だったようです。
by 黄星
URL
2009-09-11 金 07:26:15
編集
梅津さん、よくってよ!!
by レン
URL
2009-09-11 金 08:33:19
編集
お疲れさまですー。
昨日、高円寺で佐藤竜雄さんと飲んだんですけど「エースをねらえ」の話もしました。
漫画との比較とか宗方の声とかマキちゃん良いよねーとか色々。

劇上版のDVDについてた出崎さんのインタビュー面白いんで今度お貸ししますね。

劇場はテンポがいいけどダイジェストにはなってないのが凄いです。ちゃんと映画になってるんですよね。

TVの1作目で凄いと思うのはシナリオです。
これは出崎さんがコンテでかなり脚色というかかえてるみたいですね。

TV版の絵も好きですけど会話と演出で盛り上げる力は感心しちゃいます。

劇場版の岡ひろみの鼻歌みたいのは出崎さんのアイデアみたいですよ。

ではでは。
by オサム
URL
2009-09-11 金 15:00:41
編集

コメントの投稿

(N)
(B)
(M)
(U)
(T)
(P)
(C)
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://nailwonder.blog44.fc2.com/tb.php/74-05d0b254

プロフィール

梅津 泰臣

Author:梅津 泰臣


・12月19日生まれ 福島県出身 A型 フリー
・主な作品歴
メガゾーン23 PART2(キャラデ、作監)
機動戦士Zガンダム(オープニング作画)
ロボットカーニバル【オムニバス形式】 プレゼンス
 (監督、脚本、キャラデ、作監)
火垂るの墓(作画)
アキラ(作画)
キャシャーン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
ガッチャマン【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
新・破裏拳ポリマー【リメイクOVA】(キャラデ、作監)
A KITE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
MEZZO【TVシリーズ】(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
女子高生 GIRL'S-HIGH(エンディングアニメ:演出、作画)
カイト リベレイター(監督、原作、脚本、キャラデ、作監)
一騎当千Great Guardians(エンディングアニメ:演出、作監)
魔法遣いに大切なこと(オープニング原画)
ヒャッコ(原画)
かんなぎ(原画)
キャシャーンSins(原画)
戦場のヴァルキュリア
(第2期オープニングアニメ:演出、絵コンテ、作画監督)
マグニチュード・8.0(原画)
テガミバチ(オープニングアニメ:原画)
書家(原画)
それでも町は廻っている(OPアニメ:演出、絵コンテ、作監)
べるぜバブ(第二期EDアニメ:演出、絵コンテ、作監)
BLOOD-C(OPアニメ:演出、絵コンテ)
 他、多数

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (956)

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード