仕事から日常まで赤裸々に!
裁判所
2009年09月26日(Sat) 18:49:55
昨日、霞が関の東京地方裁判所で裁判を傍聴してきました。去年も何回か足を運んだんですが今回はシナリオライターの伊藤さんが初参加。制作の村崎君と三人で午前10時から傍聴して午後5時過ぎまで裁判所内にいました。ある企画の参考体験で実際の雰囲気を感じ取るために傍聴してるんですが映画やテレビと当然ですが違います。検事にキムタクみたいな人はいないし弁護士に天海祐希やトヨエツはいません。でも裁判官や検事、弁護士はみんな個性豊かで案件ごとに雰囲気が違うんですね。これが面白い。また事件も刑事事件を主に傍聴してるんですが思いもよらず有名な事件の判決裁判に遭遇したりで興味深い。殺人、傷害、死体遺棄、猥褻、不法滞在、薬物等一通り傍聴してきましたが 事件ごとにいろんなドラマがあるんだなぁと考えさせられます。それに他人事だと思えないんですね。いつ巻き込まれないとも限らないし自分が加害者、もしくは被害者になるかも知れない…。突然、まさか なんて事態はいくらでもあり得ると常に危機感は心のどこかに止めておくべきですね本当に。裁判所は有楽町のすぐ近くだから昼に日比谷公園に行ったらすごい行列!ピンと来てもしかしたらあれか!と思い確かめたら10円カレー販売日でした(´ψψ`) よくニュースや新聞で報道されてたからね。エドはるみと「キター!」の織田裕二物まねの人がいました(笑) あれテレビの生番組中継みたいです。しかしあの行列はすげぇ…そこまでして10円カレー食いたいのか。美味なのかな(・・?) 天気がめちゃよかったからしばらく日比谷公園で散歩でもしたかっけど目的は傍聴だから昼食食べてすぐに戻りました。あ、日比谷シャンテ広場のゴジラ像は見てきたけどね☆ヽ(▽⌒*) そんなわけで有意義な1日でした。
- 前の記事
- 再び日比谷
- 次の記事
- 公式画集の発売日!
- 編集
- 編集
- トラックバック
- http://nailwonder.blog44.fc2.com/tb.php/79-bee3ab53